アトリエシリーズ
初級者の方にこそ丁寧な作りの楽器を
モデル102は、軽快な吹奏感とくっきりした音色をあわせ持ったエントリーモデル。初級者の方にこそ、手頃な価格でかつていねいな作りの楽器をおすすめしたい。それは初めてお使いいただく楽器と良い思い出を、より良い楽器と一緒に作っていただきたいとの願いからなのです。
【仕様】カバードキィ/オフセットリングキィ/インラインリングキィ
C足部管付:¥156,000
Eメカニズム標準装備(カバードキィ及びオフセットリングキィ)
リッププレート&ライザー、接続部=銀製(925 シルバー)
管体、キイ=洋銀製、銀メッキ仕上げ
Eメカニズム標準装備(オフセット)
トーンホール=ドローン(引き上げ) ブローガー・システム標準装備(BR)
ミヤザワ伝統のスチューデントモデル
Atelier-1は、初心者にも雑味のない音が出しやすく、低音域から高音域まで無理なく吹き込めるモデル。つやのある煌めくような音色が得られます。ミヤザワのこだわりである“初心者モデルにも、上級者モデル同等の手間をかけるモノづくり”が活かされたメカニズムの操作性・耐久性もポイント。
【仕様】カバードキィ/オフセットリングキィ/インラインリングキィ
C足部管付:¥215,000 H足部管付:¥250,000
Eメカニズム標準装備(カバードキィ及びオフセットリングキィ)
頭部管、接続部=銀製(925 シルバー)
管体、キイ=洋銀製、銀メッキ仕上げ管厚 0.40mm
トーンホール=ドローン(引き上げ)
ブローガー・システム標準装備(BR)
ハイ・クオリティ&ハイ・コストパフォーマンス
管体銀製モデルのAtelier-2は、豊潤で温もりのある音色が特徴。銀管が生み出す柔らかく豊かなサウンドでありながら、音量のコントロールも付けやすい。奏者にとって吹きやすさと変化の付けやすさ、双方のバランスが取れた扱いやすい楽器です。
【仕様】カバードキィ/オフセットリングキィ/インラインリングキィ
C足部管付:¥346,000 H足部管付:¥396,000
Eメカニズム標準装備(カバードキィ及びオフセットリングキィ)
頭部管、管体、台座、ポスト=銀製(925 シルバー)
キイ=洋銀製、銀メッキ仕上げ管厚 0.40mm
トーンホール=ドローン(引き上げ)
ブローガー・システム標準装備(BR)
重厚感と色彩感の調和、総銀製モデル
Atelier-3は、名機gi-bu(ギブー)を継承するミヤザワ伝統のモデル。総銀製モデル特有のほどよい抵抗感とダイナミックレンジの広さ。
銀の特徴である柔らかくのびやかな音色と軽やかな操作性を兼ね備え、フルートのメイン・ストリームを歩み続けています。
【仕様】カバードキィ/オフセットリングキィ/インラインリングキィ
C足部管付:¥519,000 H足部管付:¥604,000
Eメカニズム標準装備(カバードキィ及びオフセットリングキィ)
総銀製(925 シルバー)
管厚 0.40mm
トーンホール=ドローン(引き上げ)
スペシャルブローガー・システム標準装備(SBR)
可能性を拡げるアトリエプラス
Atelier(アトリエ)シリーズのライザーをに9K Goldにグレードアップ。
Atelierシリーズよりさらに音のレスポンスがクリアになり、つややかさ、そして輝きをプラスしてくれます。
9Kライザー仕様 本体価格にプラス¥30,000(税抜)

頭部管銀製モデル
AtelierPlus-2
管体銀製モデル
AtelierPlus-3
総銀製モデル