大宮五十鈴神社の茅の輪

こんにちは、ミヤザワフルート駒ケ根工場です!

駒ヶ根市北割一区にある大宮五十鈴神社で、6月30日に“夏越の大祓式”と“茅の輪神事”が行われました。

一年の折り返しとなる6月30日に行われる夏越の祓いは、半年の間に身に付いた心身のけがれ、罪や過ちを清め、残り半年の無病息災を祈願する日本古来の行事です。

五十鈴神社では、神事の後も一週間程、茅の輪が設置されていました。

くぐり方の作法も掲示されていたのでわかりやすいです。

残り半年も、皆様が健康でありますようお祈りしています。

自然豊かな駒ケ根市から、世界に羽ばたくフルートを今日も手作りしています!