新入社員紹介★

こんにちは♪ミヤザワフルート駒ヶ根工場です。

4月になり、新生活を迎えた方もいらっしゃるのではないでしょうか🌸
駒ヶ根工場にも、2名の新しい仲間が加わりました!

おふたりはそれぞれ、管体セクション・鍵づくりセクションで活躍していただきます。
「元気に頑張ります!」と意気込みを語ってくれました👐

 

自然豊かな信州・駒ヶ根から、世界に羽ばたくフルートを今日も手作りしています!

5/12(日) 第14回 日本フルートフェスティヴァル in 埼玉

みなさまこんにちは

本日は埼玉県で開催されるフルートフェスティヴァルのご案内です

【日時】2024年5月12日(日) 開場 13:00/開演 13:30

【会場】彩の国さいたま芸術劇場 音楽ホール
【出演】指揮:高井優希

【プログラム】

個人参加によるフルートオーケストラ

バルトーク(編曲:岩岡一志):ルーマニア民族舞曲

ラフマニノフ(編曲:岩岡一志):ヴォカリーズ

ジュニア参加によるフルートオーケストラ

モーツァルト(編曲:小野範子):アイネ・クライネ・ナハトムジークより第1楽章

ドヴォルザーク(編曲:小野範子):スラヴ舞曲 第8番

団体参加によるフルートアンサンブル

ホルスト(編曲:山田良平):吹奏楽のための第2組曲

シベリウス(編曲:寒河江誠):交響詩「フィンランディア」

白岡里依子:Envolee ~Pigeon blanc テーマソング

サン=サーンス:組曲「動物の謝肉祭」より 化石、白鳥、フィナーレ

レスピーギ(編曲:山田良平):「ローマの松」より

ロッシーニ(編曲:M.ゾーニ):「アルジェのイタリア女」序曲

スメタナ(編曲:S.ベンメイヤー):「我が祖国」よりモルダウ


全席自由

【チケット】¥1.800

チケット購入方法:フェスティヴァル参加者の中にお知り合いの方がいる場合はそちらからご購入下さい。お知り合いの方がいらっしゃらない場合は

実行委員会(info@flute-saitama.www2.jp) にメールで チケット希望枚数、ご住所、お名前、電話番号を記載の上お申込みください(当日券も販売予定)


みなさまのご来場をお待ちしております!

4/21(日) Music promenades in spring @銀座

みなさまこんにちは🌸

本日はミヤザワフルートをお使いの 奥村多絵子先生 がご出演されるコンサートを紹介いたします♪

【日時】2024年4月21日(日) 13:30開場/14:00開演

【会場】銀座ヤマハホール

【出演】フルート 奥村多絵子 /ヴァイオリン 木野雅之 /ピアノ 金田栄輝 /ヴィオラ 金谷理絵  /チェロ 島貫亨子

【プログラム】

・マルティヌー:プロムナード

・スクリャービン:幻想曲ロ短調 Op.28

・F.ドップラー:アメリカ小二重奏曲 Op.37

・パガニーニ:24の奇想曲第24番イ短調

・モーツァルト:フルート四重奏曲 第4番イ長調

・ピアソラ:リベルタンゴ

・モリコーネ:ニューシネマパラダイス     他

【チケット】 全席指定 前売り:5,000円 当日:5,500円

【チケット・問合せ】 カノン音楽教室 TEL:03-3838-0122


みなさまのご来場をおまちしております!

春の足音

こんにちは🌸ミヤザワフルート駒ヶ根工場です!

この冬は雪の多かった駒ヶ根ですが、だんだんと日差しを温かく感じる日も増えてきました。

駒ヶ根市内では梅の花が満開となっていました!
ふきのとうやチューリップの芽も顔を出すなど、春の足音が聞こえています。

自然豊かな駒ヶ根市から、世界に羽ばたくフルートを今日も手作りしています!

4/7(日) 白水裕憲 フルートリサイタル Vol.11 @高崎芸術劇場

みなさまこんにちは🌹

本日は 群馬交響楽団 フルート奏者 白水裕憲先生 のコンサートをご紹介いたします

白水裕憲 フルートリサイタル Vol.11

【日時】2024年4月7日(日)  開演 14:00 / 開場 13:15

【会場】高崎芸術劇場4F 音楽ホール
【出演】フルート 白水裕憲 / ピアノ 吉岡裕子 / チェロ ファニー・プザルグ / オーボエ 渡邊潤也

【プログラム】

・ボルヌ:カルメン幻想曲

・プロコフィエフ:フルート・ソナタ 作品94

・ダマーズ:演奏会用ソナタ

・モシェレス:コンチェルタンテ ヘ長調

【チケット】全席自由

一般 2,000円 / 学生 、65歳以上 1,000円

【チケット】

高崎芸術劇場チケット専用電話:027-321-3900

【主催】フルートアンサンブルグループ・高崎


みなさまのご来場をお待ちしております!

3/24(日) 大塲なつきフルートリサイタル Vol.6 @下北沢

みなさまこんにちは!

本日はこちらのコンサートをご紹介いたします🌸

大塲なつきフルートリサイタル Vol.6

【日時】2024年3月24日(日)  開場14:00 / 開演14:30 (16:30 終演予定)

【会場】ハーフムーンホール下北沢
【出演】フルート 大塲なつき

【プログラム】

・M.マウワー:グリニッジの夜

・J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲 第1番 ト長調 BWV1007 (アルトフルート版/編曲 大塲なつき)

・I.クラーク:ウィズイン…/ チューバラマ

・A.ロギンス・ハル:カラーホイール(日本初演)     他

※曲目は変更する場合がございます。予めご了承下さい

【チケット】全席自由

一般 4,500円 / 学生 2,500円 (ドリンク付き) ※お履き物をお脱ぎいただく会場となります

【ご予約】

①メール  chezamis.tokyo@gmail.com

(氏名・券種・枚数をご記入ください)

②上記チラシの専用QRコードより

【主催】Chez Amis 音楽教室

【お問い合わせ】03-6356-8873 (教室直通)


 

みなさまのご来場をお待ちしております!

雪景色

こんにちは。ミヤザワフルート駒ケ根工場です!

日曜日にまた雪が降り、木々が雪化粧するなど美しい風景になりました。

昨日の工場の周りです。

自然豊かな駒ケ根市から、世界に羽ばたくフルートを今日も手作りしています!

雪が降りました

こんにちは。ミヤザワフルート駒ケ根工場です!

朝起きたら、一面雪景色になっていました。

今シーズン2回目の雪です。

自然豊かな駒ケ根市から、世界に羽ばたくフルートを今日も手作りしています!

2/28(水) 棚卸に伴う臨時休業のおしらせ

日頃よりミヤザワフルートアトリエ東京をご利用いただきまして誠にありがとうございます。

 

誠に勝手ではございますが、2月28日(水)は店内の棚卸業務ため臨時休業とさせて頂きます。

メンテナンスのご予約は、休業日や営業時間外でもインターネットからのご予約が可能です。

修理・メンテナンス ページより【当日調整予約専用ページ】をご利用ください。

ご不便をおかけいたしまして申し訳ございませんが、何卒よろしくお願い致します。

 

「55年にわたるフルートづくり」発売

この度アルソ出版様から

ミヤザワフルート創業者 宮澤正 会長 著

「55年にわたるフルートづくり」 が発売されました。

 

宮澤正会長の生い立ちや音楽との出会い、フルートを作りはじめるところから現在に至るまで、関わってくださった方々への感謝を込めて執筆されています。

ご購入はこちらから → アルソ出版オンラインストア

皆様にお手に取って頂けたら幸いです。