こんにちは、ミヤザワフルート製造株式会社です!
こんにちは、ミヤザワフルート製造株式会社です!
皆様、ミヤザワフルートを吹かれたことありますか?
・学校の備品がミヤザワフルートだった。
・楽器店で試奏した。
・イベント会場で試奏した。
・ミヤザワフルート使ってます。
そんな答えが聞こえてきそうです。
では、ミヤザワフルートを実際に吹いてみていかがでしたか?
ミヤザワご愛用者様の声を、製造スタッフのメッセージを添えてご紹介いたします。
〈岐阜県・50代女性〉 MX Type-2E
初めて吹いた時の音色と、音の響きに惹かれました。
リッププレートに彫刻も入れていただき、ケースから取り出すたびに
幸せな気持ちになります。ありがとうございました。
→幸せを届けることが出来ましたこと、大変うれしく思います。
ご感想、ありがとうございます。
〈愛知県・70代女性〉 BR Atelier Plus-2E
高音のひびきもとても良い音で楽しみです。
今後とも宜しくお願いします。
→弊社フルートが吹く楽しさを共有していけること、嬉しく思います。
ご感想、ありがとうございます。
〈東京都・10代女性〉 BR Atelier-2RE
大きなはっきりとした音がとても好きです。
大人になっても吹き続けていきたいです。
→末長くご使用いただけることは、製造者としてうれしいことです。
今後とも愛用いただきたく存じます。
○新商品 MXシリーズ 2016年4月10日発売○
ミヤザワのNEWモデル『MXシリーズ』が登場!
ミヤザワフルートアトリエ東京にて試奏可能です。
今までとは違うミヤザワの音色をお確かめください♪
○リペア受付中○
フルートの調子はいかがですか?
バランス調整、オーバーホールなどお気軽にご相談ください。
ピッコロからバスフルートまで、メーカー問わず承ります。
最短1時間ほどでお返しいたします♪
○フルート教室『無料体験レッスン』受付中○
30分の無料体験レッスンでフルートに触れてみませんか?
楽器もお貸しいたします♪
○工場見学受付中○
長野県上伊那郡飯島町の飯島工場を見学してみませんか?
フルートの製造過程を間近で見られます♪
○おすすめ商品!フルーティスター(=^・^=)○
フルートのかわいいキャラクターはいかがですか?
触り心地もふわふわ
こんにちは、ミヤザワフルートアトリエ東京です☆
本日はミヤザワフルートTH-REHをご利用頂いている
白水裕憲先生がご出演されるコンサートのお知らせです
『ミュージック ヴァリエ』
日 時:2017年9月6日(水)
開場 13:30/開演 14:00
会 場:中目黒GTプラザホール
料 金:2,000円(全席自由)※未就学児無料
【出 演】
白水裕憲(フルート・群馬交響楽団フルート奏者)
田中伊知子(クラリネット)、保坂真弓(フルート)、高橋律子(ピアノ)
〇プログラム〇
ドップラー:田園幻想曲
アーノルド:ブルジョア組曲
テンプルトン:ポケットサイズソナタ 他
[チケットご予約]
アンジェミュジークホームページからご予約下さい
アンジェミュジークHPはコチラ
皆様のお越しをお待ちしております
○新商品 MXシリーズ 2016年4月10日発売○
ミヤザワのNEWモデル『MXシリーズ』が登場!
ミヤザワフルートアトリエ東京にて試奏可能です。
今までとは違うミヤザワの音色をお確かめください♪
○リペア受付中○
フルートの調子はいかがですか?
バランス調整、オーバーホールなどお気軽にご相談ください。
ピッコロからバスフルートまで、メーカー問わず承ります。
最短1時間ほどでお返しいたします♪
○フルート教室『無料体験レッスン』受付中○
30分の無料体験レッスンでフルートに触れてみませんか?
楽器もお貸しいたします♪
○工場見学受付中○
長野県上伊那郡飯島町の飯島工場を見学してみませんか?
フルートの製造過程を間近で見られます♪
○おすすめ商品!フルーティスター(=^・^=)○
フルートのかわいいキャラクターはいかがですか?
触り心地もふわふわ
こんにちは、ミヤザワフルート飯島工場です★
飯島工場は長野県上伊那郡飯島町にあります。
住みたい田舎ベストランキング総合10位の飯島町です。
本日は飯島町から残暑と秋の気配が感じられる写真をご紹介いたします
日中は暑いですが、朝晩は秋を感じるくらい涼しくなりました
上の写真はセミの抜け殻、下はトンボです
ちょっと見にくいですが、真ん中にトンボがいます
飯島の過ぎゆく夏を感じる夕暮れです
住みたい田舎総合10位の飯島町から、世界に羽ばたくフルートを今日も手作りしています!
○工場見学受付中○
長野県上伊那郡飯島町の飯島工場を見学してみませんか?
フルートの製造過程を間近で見られます♪
○新商品 MXシリーズ 2016年4月10日発売○
ミヤザワのNEWモデル『MXシリーズ』が登場!
ミヤザワフルートアトリエ東京にて試奏可能です。
今までとは違うミヤザワの音色をお確かめください♪
○リペア受付中○
フルートの調子はいかがですか?
バランス調整、オーバーホールなどお気軽にご相談ください。
ピッコロからバスフルートまで、メーカー問わず承ります。
最短1時間ほどでお返しいたします♪
○フルート教室『無料体験レッスン』受付中○
30分の無料体験レッスンでフルートに触れてみませんか?
楽器もお貸しいたします♪
○おすすめ商品!フルーティスター(=^・^=)○
フルートのかわいいキャラクターはいかがですか?
触り心地もふわふわ
竹下正登先生が出演されるコンサートのお知らせです
『Flute Ensemble Concert 2017』
日 時:2017年9月9日(土)
開場 13:00/開演 13:30
会 場:HAKUJU HALL
料 金:1,000円(全席自由)
〇プログラム〇
【森の神様合奏団】
《宗教的合唱と歌曲》 FS83より
「話さなければならない驚き」 / C.A.ニールセン(竹下正登 編) 他
【Ensemble Cucina】
ルネサンス イギリス歌曲より / 竹下正登 編 他
【Ensemble Cena】
マドリガル 「アマリッリ」 /G.カッチーニ(竹下正登 編) 他
【Ensemble Ristorante】
組曲「カルメン」より / G.ビゼー(中村明子 編)
【Today's Special Ensemble】
〈初演〉嵐山ディヴェルティメント~コンチェルトグロッソ / 竹下正登
[お問合せ]
(株)フルートパーク タニテック TEL:03-5983-7320
info@tani-tech.co.jp
皆様のお越しをお待ちしております
○新商品 MXシリーズ 2016年4月10日発売○
ミヤザワのNEWモデル『MXシリーズ』が登場!
ミヤザワフルートアトリエ東京にて試奏可能です。
今までとは違うミヤザワの音色をお確かめください♪
○リペア受付中○
フルートの調子はいかがですか?
バランス調整、オーバーホールなどお気軽にご相談ください。
ピッコロからバスフルートまで、メーカー問わず承ります。
最短1時間ほどでお返しいたします♪
○フルート教室『無料体験レッスン』受付中○
30分の無料体験レッスンでフルートに触れてみませんか?
楽器もお貸しいたします♪
○工場見学受付中○
長野県上伊那郡飯島町の飯島工場を見学してみませんか?
フルートの製造過程を間近で見られます♪
○おすすめ商品!フルーティスター(=^・^=)○
フルートのかわいいキャラクターはいかがですか?
触り心地もふわふわ
こんにちは、ミヤザワフルート飯島工場です★
飯島工場は長野県上伊那郡飯島町にあります。
住みたい田舎ベストランキング総合10位の飯島町です。
本日は飯島町からツルツルとした幹が特徴的な『サルスベリ』をご紹介します
猿も滑って落ちる→猿滑りというのが名前の由来です
幹がツルツル・すべすべしていますね
また長い間花を咲かせることから、漢字で『百日紅』と書くことも
住みたい田舎総合10位の飯島町から、世界に羽ばたくフルートを今日も手作りしています!
○工場見学受付中○
長野県上伊那郡飯島町の飯島工場を見学してみませんか?
フルートの製造過程を間近で見られます♪
○新商品 MXシリーズ 2016年4月10日発売○
ミヤザワのNEWモデル『MXシリーズ』が登場!
ミヤザワフルートアトリエ東京にて試奏可能です。
今までとは違うミヤザワの音色をお確かめください♪
○リペア受付中○
フルートの調子はいかがですか?
バランス調整、オーバーホールなどお気軽にご相談ください。
ピッコロからバスフルートまで、メーカー問わず承ります。
最短1時間ほどでお返しいたします♪
○フルート教室『無料体験レッスン』受付中○
30分の無料体験レッスンでフルートに触れてみませんか?
楽器もお貸しいたします♪
○おすすめ商品!フルーティスター(=^・^=)○
フルートのかわいいキャラクターはいかがですか?
触り心地もふわふわ
こんにちは、ミヤザワフルートアトリエ東京です☆
本日はアトリエ東京にて開催されます
マーク・グローウェルズ先生のプライベートレッスンについてのお知らせです
日 時:2017年9月22日(金)
会 場:ミヤザワフルート アトリエ東京
時 間:1枠 50分間(通訳付き)
①13:00~13:50
②14:00~14:50
③15:00~15:50
④16:00~16:50
⑤17:00~17:50
受講料:16,200円(税込)
※『THE FLUTE vol.159(10月号)』内で、受講料の記載に誤りがありました。
正しくは上記の金額となります。誠に申し訳ありません。
レッスンのお申込みは締切となりました。
皆様のお申込み・お問合せありがとうございました。
マーク・グローウェルズ
1954年、ベルギーのオーステンデに生まれる。
フランダース・オペラ管弦楽団でフルーティストとしてデビューし、
1976年、ベルギー国立歌劇場管弦楽団首席ピッコロ奏者となる。
1978年よりベルギー放送交響楽団首席フルート奏者を務めた後、ソリストに。
1986年にCarlo-Maria Giulini率いる有名な「World Orchestra」でも首席奏者を務めた。
世界各国で年間100回以上のコンサートに出席し、
同時にマスタークラス等の指導も行っている。
かつてブリュッセル王立音楽院で教鞭をとり、
現在はモンス王立音楽院の名誉教授に就任している。
アストラ・ピアソラから献呈された「タンゴの歴史」をはじめ、
クラシック、ジャズ、タンゴなど幅広い音楽に挑戦している。
お申し込み・お問合せ
ミヤザワフルート アトリエ東京
TEL 03-5927-1811
Mail info@miyazawa-flute.co.jp
皆さまのご参加お待ちしております
アトリエ東京は東京都豊島区南池袋にあります。
池袋駅東口より徒歩6分ほどです。
アトリエ東京では、、
最短1時間ほどでお返しできるリペアや、
月1回から受けられるフルートレッスン、
エントリーモデルからゴールド・アルトフルート・ピッコロの試奏、
楽譜・CD・小物販売などを行っています。
皆様のご来店をお待ちしております(^^)/
○新商品 MXシリーズ 2016年4月10日発売○
ミヤザワのNEWモデル『MXシリーズ』が登場!
ミヤザワフルートアトリエ東京にて試奏可能です。
今までとは違うミヤザワの音色をお確かめください♪
○リペア受付中○
フルートの調子はいかがですか?
バランス調整、オーバーホールなどお気軽にご相談ください。
ピッコロからバスフルートまで、メーカー問わず承ります。
最短1時間ほどでお返しいたします♪
○フルート教室『無料体験レッスン』受付中○
30分の無料体験レッスンでフルートに触れてみませんか?
楽器もお貸しいたします♪
○工場見学受付中○
長野県上伊那郡飯島町の飯島工場を見学してみませんか?
フルートの製造過程を間近で見られます♪
○おすすめ商品!フルーティスター(=^・^=)○
フルートのかわいいキャラクターはいかがですか?
触り心地もふわふわ
こんにちは、ミヤザワフルート飯島工場です★
飯島工場は長野県上伊那郡飯島町にあります。
住みたい田舎ベストランキング総合10位の飯島町です。
8月11日は『山の日』でしたので、本日は飯島の山々をご紹介します
こちらが日本二百名山に選定されている『烏帽子岳』
山頂の花崗岩が烏帽子に似ていることからこの名前が付きました
左から『越百山、仙涯嶺、南駒ケ岳、田切岳、空木岳』
空木岳は日本百名山、南駒ケ岳は日本二百名山、
越百山は日本三百名山に選定されています
※日本百名山……1964年に文筆家・登山家であった深田久弥が選定した山
日本二百名山…1984年に深田久弥のファン組織である「深田クラブ」が
クラブ創立10周年を記念して、日本百名山に100の山を加えたもの
日本三百名山…1978年に日本山岳会が日本百名山に200の山を加えたもの
日本百名山はよく聞きますが、二百名山・三百名山もあるとは驚きです
空の青に山の緑が映えますね
じめじめとした日が続きますが、皆さま水分補給はこまめに
住みたい田舎総合10位の飯島町から、世界に羽ばたくフルートを今日も手作りしています!
○工場見学受付中○
長野県上伊那郡飯島町の飯島工場を見学してみませんか?
フルートの製造過程を間近で見られます♪
○新商品 MXシリーズ 2016年4月10日発売○
ミヤザワのNEWモデル『MXシリーズ』が登場!
ミヤザワフルートアトリエ東京にて試奏可能です。
今までとは違うミヤザワの音色をお確かめください♪
○リペア受付中○
フルートの調子はいかがですか?
バランス調整、オーバーホールなどお気軽にご相談ください。
ピッコロからバスフルートまで、メーカー問わず承ります。
最短1時間ほどでお返しいたします♪
○フルート教室『無料体験レッスン』受付中○
30分の無料体験レッスンでフルートに触れてみませんか?
楽器もお貸しいたします♪
○おすすめ商品!フルーティスター(=^・^=)○
フルートのかわいいキャラクターはいかがですか?
触り心地もふわふわ
こんにちは、ミヤザワフルートアトリエ東京です☆
いよいよ明日から
『第18回日本フルートコンヴェンション2017in川崎』
が始まります!
日 時:2017年8月17日(木)~20日(日)
会 場:昭和音楽大学南校舎・ミューザ川崎
ミヤザワフルートも展示・試奏ブースを出展いたします
ぜひお立ち寄りください
皆さまとお会いできるのを楽しみにしています
日本フルート協会のHPはコチラ
アトリエ東京は東京都豊島区南池袋にあります。
池袋駅東口より徒歩6分ほどです。
アトリエ東京では、、
最短1時間ほどでお返しできるリペアや、
月1回から受けられるフルートレッスン、
エントリーモデルからゴールド・アルトフルート・ピッコロの試奏、
楽譜・CD・小物販売などを行っています。
皆様のご来店をお待ちしております(^^)/
○新商品 MXシリーズ 2016年4月10日発売○
ミヤザワのNEWモデル『MXシリーズ』が登場!
ミヤザワフルートアトリエ東京にて試奏可能です。
今までとは違うミヤザワの音色をお確かめください♪
○リペア受付中○
フルートの調子はいかがですか?
バランス調整、オーバーホールなどお気軽にご相談ください。
ピッコロからバスフルートまで、メーカー問わず承ります。
最短1時間ほどでお返しいたします♪
○フルート教室『無料体験レッスン』受付中○
30分の無料体験レッスンでフルートに触れてみませんか?
楽器もお貸しいたします♪
○工場見学受付中○
長野県上伊那郡飯島町の飯島工場を見学してみませんか?
フルートの製造過程を間近で見られます♪
○おすすめ商品!フルーティスター(=^・^=)○
フルートのかわいいキャラクターはいかがですか?
触り心地もふわふわ
こんにちは、ミヤザワフルート飯島工場です★
飯島工場は長野県上伊那郡飯島町にあります。
住みたい田舎ベストランキング総合10位の飯島町です。
本日は飯島の田んぼの様子をご紹介します
台風の影響か天気の悪い日が続いていますが、飯島の田んぼでは稲に穂がでました
収穫まではあと1ヶ月半だそうです
新米の季節まであと少し…今から待ち遠しいですね
住みたい田舎総合10位の飯島町から、世界に羽ばたくフルートを今日も手作りしています!
○工場見学受付中○
長野県上伊那郡飯島町の飯島工場を見学してみませんか?
フルートの製造過程を間近で見られます♪
○新商品 MXシリーズ 2016年4月10日発売○
ミヤザワのNEWモデル『MXシリーズ』が登場!
ミヤザワフルートアトリエ東京にて試奏可能です。
今までとは違うミヤザワの音色をお確かめください♪
○リペア受付中○
フルートの調子はいかがですか?
バランス調整、オーバーホールなどお気軽にご相談ください。
ピッコロからバスフルートまで、メーカー問わず承ります。
最短1時間ほどでお返しいたします♪
○フルート教室『無料体験レッスン』受付中○
30分の無料体験レッスンでフルートに触れてみませんか?
楽器もお貸しいたします♪
○おすすめ商品!フルーティスター(=^・^=)○
フルートのかわいいキャラクターはいかがですか?
触り心地もふわふわ
こんにちは、ミヤザワフルートアトリエ東京です☆
本日はミヤザワフルートSBR Ibuki-REHをご愛用頂いてる
佐藤大祐先生がご出演される演奏会のご案内です
『横浜室内合奏団 夏の定期演奏会』
日 時:2017年8月27日(日)
開場 14:00 / 開演 14:30
会 場:横浜市開港記念会館 講堂
料 金:2,000円(全席自由・税込)
【メンバー】
佐藤大祐(Fl)、村形麻里(Cl)、佐藤英莉香(Vn)、佐藤理江(Vn)
徳高真奈美(Va)、クリストファーS.ギブソン(Vc)、吉本浩子(Cb)
飯田千夏(Sop)、星野英里(Alt)、神野朋子(Alt)
【プログラム】
組曲 第7番 Hwv432 サラバンド&パッサカリア・・・G.F.メンデル Arr:平泉奏
眠りの精・・・ブラームス
秋の歌・・・メンデルスゾーン
鱒・・・シューベルト
ウォーターフロント・ランドスケープ~ジャックが見た風景~・・・平泉奏
歌劇「アルプスの花咲か婆さん」・・・平泉奏 台本:佐藤大祐
【チケットお申し込み・お問い合わせ】
kreismusicoffice@aol.jp
http://classic-concert.info/yokohama2017/
今回世界初演される新作コメディー・ショート・オペラ「アルプスの花咲か婆さん」は
佐藤大祐先生が台本を担当されました
良いお婆さんと悪いお婆さんがある犬とともに繰り広げる大爆笑オペラです
どんなオペラなのか気になりますね
皆様のお越しをお待ちしております