皆様、ミヤザワフルートを吹かれたことありますか?
・学校の備品がミヤザワフルートだった。
・楽器店で試奏した。
・イベント会場で試奏した。
・ミヤザワフルート使ってます。
そんな答えが聞こえてきそうです。
では、ミヤザワフルートを実際に吹いてみていかがでしたか?
ミヤザワご愛用者様の声を、製造スタッフのメッセージを添えてご紹介いたします。
〈群馬県・10代女性〉 BR Atelier-1E
中学校の頃からの憧れの"ミヤザワ"のフルートだったので
大事に使用して行きたいと思います。
→ご購入いただき大変ありがとうございます。ミヤザワを憧れているお客様の期待に
応えられるようこれからも良い製品を造り続けたいと思います。
〈東京都・40代女性〉 BR Atelier-1E
大切に使います。気に入ったフルートで好きな曲を
いろいろ吹けるように、練習します。
→自分で選んで気に入った一本は同じ仕様の楽器の中でも特別に感じますね。
これからも長くご愛用頂けたら幸いです。
〈山口県・40代女性〉 MX Atelier Plus-2RE
親子でミヤザワフルートが大好きです。
永く大事に愛用させていただきます。
→親子二代でご愛用頂き有難うございます。親子間でミヤザワが受け継がれている事、
とても嬉しく思います。これからも末永くよろしくお願い致します。






























○新商品 MXシリーズ 2016年4月10日発売○
ミヤザワのNEWモデル『MXシリーズ』が登場!
ミヤザワフルートアトリエ東京にて試奏可能です。
今までとは違うミヤザワの音色をお確かめください♪
○リペア受付中○
フルートの調子はいかがですか?
バランス調整、オーバーホールなどお気軽にご相談ください。
ピッコロからバスフルートまで、メーカー問わず承ります。
最短1時間ほどでお返しいたします♪
○フルート教室『無料体験レッスン』受付中○
30分の無料体験レッスンでフルートに触れてみませんか?
楽器もお貸しいたします♪
○工場見学受付中○
長野県上伊那郡飯島町の飯島工場を見学してみませんか?
フルートの製造過程を間近で見られます♪
○おすすめ商品!フルーティスター(=^・^=)○
フルートのかわいいキャラクターはいかがですか?
触り心地もふわふわ

こんにちは、ミヤザワフルートアトリエ東京です☆
本日はMXシリーズの開発協力、組曲『飯島』を作曲して頂いた
竹下正登先生が出演されるコンサートのお知らせです
『Ensemble ASTE vol.4』

日 時:2017年9月20日(水)
開場 18:30/開演 19:00
会 場:ルーテル市ヶ谷センター
料 金:前売り 3,000円/当日 3,500円 [全席自由]
〇出演〇糸島瑠海香/稲垣豊子/木村友音/高本直/竹下正登
中村明子/沼畑香織/前田麻希/山内信英/渡辺奈津美
〇プログラム〇
・3つの古楽/竹下正登 編
・リュートのための古風な舞曲とアリア 第3組曲/O.レスピーギ(竹下正登 編)
・『ビリティスの歌』より/C.ドビュッシー(高本直 編)
・組曲『ロメオとジュリエット』より/S.プロコフィエフ(中村明子 編)
[チケット・お問合せ]
090-5765-7655(渡辺)
皆様のお越しをお待ちしております






























○新商品 MXシリーズ 2016年4月10日発売○
ミヤザワのNEWモデル『MXシリーズ』が登場!
ミヤザワフルートアトリエ東京にて試奏可能です。
今までとは違うミヤザワの音色をお確かめください♪
○リペア受付中○
フルートの調子はいかがですか?
バランス調整、オーバーホールなどお気軽にご相談ください。
ピッコロからバスフルートまで、メーカー問わず承ります。
最短1時間ほどでお返しいたします♪
○フルート教室『無料体験レッスン』受付中○
30分の無料体験レッスンでフルートに触れてみませんか?
楽器もお貸しいたします♪
○工場見学受付中○
長野県上伊那郡飯島町の飯島工場を見学してみませんか?
フルートの製造過程を間近で見られます♪
○おすすめ商品!フルーティスター(=^・^=)○
フルートのかわいいキャラクターはいかがですか?
触り心地もふわふわ

皆様、ミヤザワフルートを吹かれたことありますか?
・学校の備品がミヤザワフルートだった。
・楽器店で試奏した。
・イベント会場で試奏した。
・ミヤザワフルート使ってます。
そんな答えが聞こえてきそうです。
では、ミヤザワフルートを実際に吹いてみていかがでしたか?
ミヤザワご愛用者様の声を、製造スタッフのメッセージを添えてご紹介いたします。
〈愛媛県10代女性〉 BR Atelier Plus-2E
自分だけのフルートができてとてもうれしいです。
→メッセージを拝見し、もう?十年前になりますが初めて自分の楽器を手に入れた時の
感動と決意を思い出しました。今のお気持ちを大切にして頂き、ずっと音楽を
楽しんでいただければと思います。
〈広島県30代男性〉 SBR Ibuki-REH
ミヤザワフルート、3本目ですが、音色がとても好きです。
私の求めている表現に反応してくれるとても良い楽器です。
→引き続き弊社の楽器をお選びいただき大変うれしく思います。
更に、表現に反応できる点を評価いただいた事は、楽器作りに携わるものとして
大きな喜びになりました。
〈神奈川県女性〉 BR Atelier Plus-1E
キーがなめらかで、とても軽く操作がしやすくびっくりしました。
吹いた音・ひびきが気に入りました♪
→キーの感触、音、響きと、いずれも楽器にとって重要な要素です。
これからも多くのお客様にご満足頂ける楽器をお届けできる様、
努力を続けてまいります。






























○新商品 MXシリーズ 2016年4月10日発売○
ミヤザワのNEWモデル『MXシリーズ』が登場!
ミヤザワフルートアトリエ東京にて試奏可能です。
今までとは違うミヤザワの音色をお確かめください♪
○リペア受付中○
フルートの調子はいかがですか?
バランス調整、オーバーホールなどお気軽にご相談ください。
ピッコロからバスフルートまで、メーカー問わず承ります。
最短1時間ほどでお返しいたします♪
○フルート教室『無料体験レッスン』受付中○
30分の無料体験レッスンでフルートに触れてみませんか?
楽器もお貸しいたします♪
○工場見学受付中○
長野県上伊那郡飯島町の飯島工場を見学してみませんか?
フルートの製造過程を間近で見られます♪
○おすすめ商品!フルーティスター(=^・^=)○
フルートのかわいいキャラクターはいかがですか?
触り心地もふわふわ

こんにちは、ミヤザワフルート飯島工場です★
飯島工場は長野県上伊那郡飯島町にあります。
住みたい田舎ベストランキング総合10位の飯島町です。
本日は駒ケ岳にできる雪形をご紹介いたします
初夏になり、山の雪がだんだん溶けてきました
駒ケ岳にできる『島田娘』(着物を着て島田髪を結い、左を向いた娘さん)と
『種まき爺さん』が駒ケ根からよく見えます
下の写真のどこにあるか皆さんわかりますか

なかなか難しいですね・・・
四角で囲ったところをご覧ください


見つかりましたか
四角で囲った部分を拡大して『島田娘』を赤、『種まき爺さん』をオレンジで囲みました

昔はこの雪形を見て、農作業の目安にしていたそうです
住みたい田舎総合10位の飯島町から、世界に羽ばたくフルートを今日も手作りしています!
○工場見学受付中○
長野県上伊那郡飯島町の飯島工場を見学してみませんか?
フルートの製造過程を間近で見られます♪






























○新商品 MXシリーズ 2016年4月10日発売○
ミヤザワのNEWモデル『MXシリーズ』が登場!
ミヤザワフルートアトリエ東京にて試奏可能です。
今までとは違うミヤザワの音色をお確かめください♪
○リペア受付中○
フルートの調子はいかがですか?
バランス調整、オーバーホールなどお気軽にご相談ください。
ピッコロからバスフルートまで、メーカー問わず承ります。
最短1時間ほどでお返しいたします♪
○フルート教室『無料体験レッスン』受付中○
30分の無料体験レッスンでフルートに触れてみませんか?
楽器もお貸しいたします♪
○おすすめ商品!フルーティスター(=^・^=)○
フルートのかわいいキャラクターはいかがですか?
触り心地もふわふわ
