皆様、ミヤザワフルートを吹かれたことありますか?
・学校の備品がミヤザワフルートだった。
・楽器店で試奏した。
・イベント会場で試奏した。
・ミヤザワフルート使ってます。
そんな答えが聞こえてきそうです。
では、ミヤザワフルートを実際に吹いてみていかがでしたか?
ミヤザワご愛用者様の声を、製造スタッフのメッセージを添えてご紹介いたします。
〈愛媛県10代女性〉 BR Atelier Plus-2E
自分だけのフルートができてとてもうれしいです。
→メッセージを拝見し、もう?十年前になりますが初めて自分の楽器を手に入れた時の
感動と決意を思い出しました。今のお気持ちを大切にして頂き、ずっと音楽を
楽しんでいただければと思います。
〈広島県30代男性〉 SBR Ibuki-REH
ミヤザワフルート、3本目ですが、音色がとても好きです。
私の求めている表現に反応してくれるとても良い楽器です。
→引き続き弊社の楽器をお選びいただき大変うれしく思います。
更に、表現に反応できる点を評価いただいた事は、楽器作りに携わるものとして
大きな喜びになりました。
〈神奈川県女性〉 BR Atelier Plus-1E
キーがなめらかで、とても軽く操作がしやすくびっくりしました。
吹いた音・ひびきが気に入りました♪
→キーの感触、音、響きと、いずれも楽器にとって重要な要素です。
これからも多くのお客様にご満足頂ける楽器をお届けできる様、
努力を続けてまいります。






























○新商品 MXシリーズ 2016年4月10日発売○
ミヤザワのNEWモデル『MXシリーズ』が登場!
ミヤザワフルートアトリエ東京にて試奏可能です。
今までとは違うミヤザワの音色をお確かめください♪
○リペア受付中○
フルートの調子はいかがですか?
バランス調整、オーバーホールなどお気軽にご相談ください。
ピッコロからバスフルートまで、メーカー問わず承ります。
最短1時間ほどでお返しいたします♪
○フルート教室『無料体験レッスン』受付中○
30分の無料体験レッスンでフルートに触れてみませんか?
楽器もお貸しいたします♪
○工場見学受付中○
長野県上伊那郡飯島町の飯島工場を見学してみませんか?
フルートの製造過程を間近で見られます♪
○おすすめ商品!フルーティスター(=^・^=)○
フルートのかわいいキャラクターはいかがですか?
触り心地もふわふわ

こんにちは、ミヤザワフルート飯島工場です★
飯島工場は長野県上伊那郡飯島町にあります。
住みたい田舎ベストランキング総合10位の飯島町です。
本日は駒ケ岳にできる雪形をご紹介いたします
初夏になり、山の雪がだんだん溶けてきました
駒ケ岳にできる『島田娘』(着物を着て島田髪を結い、左を向いた娘さん)と
『種まき爺さん』が駒ケ根からよく見えます
下の写真のどこにあるか皆さんわかりますか

なかなか難しいですね・・・
四角で囲ったところをご覧ください


見つかりましたか
四角で囲った部分を拡大して『島田娘』を赤、『種まき爺さん』をオレンジで囲みました

昔はこの雪形を見て、農作業の目安にしていたそうです
住みたい田舎総合10位の飯島町から、世界に羽ばたくフルートを今日も手作りしています!
○工場見学受付中○
長野県上伊那郡飯島町の飯島工場を見学してみませんか?
フルートの製造過程を間近で見られます♪






























○新商品 MXシリーズ 2016年4月10日発売○
ミヤザワのNEWモデル『MXシリーズ』が登場!
ミヤザワフルートアトリエ東京にて試奏可能です。
今までとは違うミヤザワの音色をお確かめください♪
○リペア受付中○
フルートの調子はいかがですか?
バランス調整、オーバーホールなどお気軽にご相談ください。
ピッコロからバスフルートまで、メーカー問わず承ります。
最短1時間ほどでお返しいたします♪
○フルート教室『無料体験レッスン』受付中○
30分の無料体験レッスンでフルートに触れてみませんか?
楽器もお貸しいたします♪
○おすすめ商品!フルーティスター(=^・^=)○
フルートのかわいいキャラクターはいかがですか?
触り心地もふわふわ

皆様、ミヤザワフルートを吹かれたことありますか?
・学校の備品がミヤザワフルートだった。
・楽器店で試奏した。
・イベント会場で試奏した。
・ミヤザワフルート使ってます。
そんな答えが聞こえてきそうです。
では、ミヤザワフルートを実際に吹いてみていかがでしたか?
ミヤザワご愛用者様の声を、製造スタッフのメッセージを添えてご紹介いたします。
〈青森県30代女性〉 BR Atelier Plus-1E
私が小学生の時にミヤザワのフルートを買ってもらい、
私も娘にフルートを買ってあげたいと思い、
フルートはミヤザワが一番だと思い購入させていただきました。
→ありがとうございました。お母さまからお子様への推薦、フルートメーカーとして、
本当に喜ばしいです。今後も新たな世代に引き継いでいただけるような
素晴らしい楽器を作っていきたいと思います。
〈福島県10代女性〉 MX Atelier Plus-2RE
とても良い音が出るときき、ミヤザワさんのフルートを選択しました。
これからも良い音を目指し、頑張ります。
丁寧に作って下さりありがとうございました。
→こちらこそ、弊社のフルートを選んでいただいて、ありがとうございました。
より良い音を目指してぜひ頑張ってください。
そしてその良い音を、お友達にもたくさん聞かせてあげてください。
〈愛知県10代女性〉 BR Atelier Plus-2E
他メーカー数本と一緒に吹き比べた時に、ミヤザワフルートの音質にひかれ、
選びました。とても良かったです。
→音質へのお褒めの言葉、最近増えてきているようで、大変うれしい限りです。
これからもより多くのプレーヤーさんに選んでいただけるよう、
メーカーとしても精進してまいります。






























○新商品 MXシリーズ 2016年4月10日発売○
ミヤザワのNEWモデル『MXシリーズ』が登場!
ミヤザワフルートアトリエ東京にて試奏可能です。
今までとは違うミヤザワの音色をお確かめください♪
○リペア受付中○
フルートの調子はいかがですか?
バランス調整、オーバーホールなどお気軽にご相談ください。
ピッコロからバスフルートまで、メーカー問わず承ります。
最短1時間ほどでお返しいたします♪
○フルート教室『無料体験レッスン』受付中○
30分の無料体験レッスンでフルートに触れてみませんか?
楽器もお貸しいたします♪
○工場見学受付中○
長野県上伊那郡飯島町の飯島工場を見学してみませんか?
フルートの製造過程を間近で見られます♪
○おすすめ商品!フルーティスター(=^・^=)○
フルートのかわいいキャラクターはいかがですか?
触り心地もふわふわ

こんにちは、ミヤザワフルートアトリエ東京です☆
本日は6月に広島県で行われるフルートフェスティバルについてのお知らせです♬
『第38回日本フルートフェスティバル in ヒロシマ』

日 時:2017年6月4日(日)
開場13:30/開演14:00
会 場:広島市東区民文化センター ホール
入場料:全席自由1,500円(友の会会員1,000円)
【プログラム】
劇場支配人/W.A.モーツアルト
四季の彩り/井関るみ編曲
ラプソディ・イン・ブルー/G.ガーシュウィン 他
【チケット取扱い】
広島アーツ楽器
エディオン広島本店
【お問合せ】
中国フルート友の会 080-1941-1957(五十川)
中国フルート友の会のHPはコチラ
日本フルート協会のHPはコチラ
皆さまのお越しをお待ちしております






























○新商品 MXシリーズ 2016年4月10日発売○
ミヤザワのNEWモデル『MXシリーズ』が登場!
ミヤザワフルートアトリエ東京にて試奏可能です。
今までとは違うミヤザワの音色をお確かめください♪
○リペア受付中○
フルートの調子はいかがですか?
バランス調整、オーバーホールなどお気軽にご相談ください。
ピッコロからバスフルートまで、メーカー問わず承ります。
最短1時間ほどでお返しいたします♪
○フルート教室『無料体験レッスン』受付中○
30分の無料体験レッスンでフルートに触れてみませんか?
楽器もお貸しいたします♪
○工場見学受付中○
長野県上伊那郡飯島町の飯島工場を見学してみませんか?
フルートの製造過程を間近で見られます♪
○おすすめ商品!フルーティスター(=^・^=)○
フルートのかわいいキャラクターはいかがですか?
触り心地もふわふわ

皆さん6月6日は何の日かご存知でしょうか?
ロールケーキの日、梅の日などありますが、
実は『楽器の日』でもあるのです!
なぜ6月6日が『楽器の日』かというと…
「芸事の稽古始は6歳の6月6日に行う」という習わしに由来しています。
この日から芸事を始めると上達が早いと言われており、
また指を折って数えると、6の数字の時に「小指が立つ」形となり、
そこから「子が立つ」と言われています。
楽器の日オフィシャルサイトはこちら
この『楽器の日』に合わせ日本フルート普及推進協議会では、
『楽器の日』の前後1週間である6月3日(土)~6月11日(日)に、
フルートはじめてさんのための無料体験教室を都内各所で実施いたします。
もちろんミヤザワフルートアトリエ東京でもこの無料体験教室を実施します
フルートに興味があるけど触ったことが無い方、
楽器が無いけどフルートを吹いてみたい方…ぜひお越しください
ただし、事前予約が必要ですのでご注意ください
ミヤザワフルート アトリエ東京
東京都豊島区南池袋2-24-1 八大ビル6F
TEL:03-5927-1811
【お問合せ】
JFPA 日本フルート普及推進協議会事務局
TEL:03-6908-1038
E-mail:info@japanflute-pa.net
皆様のお越しをお待ちしております






























○新商品 MXシリーズ 2016年4月10日発売○
ミヤザワのNEWモデル『MXシリーズ』が登場!
ミヤザワフルートアトリエ東京にて試奏可能です。
今までとは違うミヤザワの音色をお確かめください♪
○リペア受付中○
フルートの調子はいかがですか?
バランス調整、オーバーホールなどお気軽にご相談ください。
ピッコロからバスフルートまで、メーカー問わず承ります。
最短1時間ほどでお返しいたします♪
○フルート教室『無料体験レッスン』受付中○
30分の無料体験レッスンでフルートに触れてみませんか?
楽器もお貸しいたします♪
○工場見学受付中○
長野県上伊那郡飯島町の飯島工場を見学してみませんか?
フルートの製造過程を間近で見られます♪
○おすすめ商品!フルーティスター(=^・^=)○
フルートのかわいいキャラクターはいかがですか?
触り心地もふわふわ

こんにちは、ミヤザワフルートアトリエ東京です☆
本日は演奏会のお知らせです♬
『めぐろよりみちコンサート vol.9
「初夏の風にのせて」~木製フルートとバイオリンの響き~』

日 時:2017年5月29日(月)
開場 12:30/開演 13:00
2017年6月17日(土)
開場 12:30/開演 13:00
会 場:Under the mat
料 金:1,500円(ドリンク付)
【出 演】保坂真弓(フルート)
山成御治代(バイオリン)
伊藤陽子(ピアノ)
【プログラム】バッハ:ドッペルコンチェルト
ビヴァルディ:フルートソナタ
ドップラー:アンダンテとロンド 他
【ご注意】
※2公演でプログラムが変わります
※ご予約はお店またはHPからお願いします
アンジェミュジークHPはコチラ
皆様のお越しをお待ちしております






























○新商品 MXシリーズ 2016年4月10日発売○
ミヤザワのNEWモデル『MXシリーズ』が登場!
ミヤザワフルートアトリエ東京にて試奏可能です。
今までとは違うミヤザワの音色をお確かめください♪
○リペア受付中○
フルートの調子はいかがですか?
バランス調整、オーバーホールなどお気軽にご相談ください。
ピッコロからバスフルートまで、メーカー問わず承ります。
最短1時間ほどでお返しいたします♪
○フルート教室『無料体験レッスン』受付中○
30分の無料体験レッスンでフルートに触れてみませんか?
楽器もお貸しいたします♪
○工場見学受付中○
長野県上伊那郡飯島町の飯島工場を見学してみませんか?
フルートの製造過程を間近で見られます♪
○おすすめ商品!フルーティスター(=^・^=)○
フルートのかわいいキャラクターはいかがですか?
触り心地もふわふわ
