コンテンツへスキップ
ミヤザワフルート

ミヤザワフルート

We deliver happiness with a Miyazawa flute.

  • ミヤザワフルート
    • ミヤザワのモノづくり
    • ミヤザワオリジナル│特徴
    • 会社概要
    • 採用情報
  • 製品ラインアップ
    • Atelierシリーズ
    • coSmoシリーズ
    • MXシリーズ
    • CRESTAシリーズ
    • AZ│Ibuki
    • アルトフルート
    • 頭部管
    • オプション
  • アーティスト
    • 国内フルーティスト
    • 海外フルーティスト
  • アフターサービス
    • リペア&メンテナンス
    • フルート教室│レッスン
    • 練習室利用
    • アクセス
    • オンラインショップ
    • グッズ&アクセサリ[通販]
    • フルート楽譜[通販]
    • アーティストCD[通販]
  • 購入サポート
    • 試奏ガイド
    • 取扱店検索
    • プライスリスト
  • お問合せ

NEWS│お知らせ

投稿日: 2017年5月24日2021年2月5日

ミヤザワフルートご愛用者様の声 vol.26

こんにちは、ミヤザワフルート製造株式会社です!

 

皆様、ミヤザワフルートを吹かれたことありますか?
 

・学校の備品がミヤザワフルートだった。
・楽器店で試奏した。
・イベント会場で試奏した。
・ミヤザワフルート使ってます。

 

そんな答えが聞こえてきそうです。
では、ミヤザワフルートを実際に吹いてみていかがでしたか?
ミヤザワご愛用者様の声を、製造スタッフのメッセージを添えてご紹介いたします。

〈青森県30代女性〉 BR Atelier Plus-1E 
フルート私が小学生の時にミヤザワのフルートを買ってもらい、

 私も娘にフルートを買ってあげたいと思い、

 フルートはミヤザワが一番だと思い購入させていただきました。

→ありがとうございました。お母さまからお子様への推薦、フルートメーカーとして、

 本当に喜ばしいです。今後も新たな世代に引き継いでいただけるような

 素晴らしい楽器を作っていきたいと思います。

 

〈福島県10代女性〉 MX Atelier Plus-2RE
フルート
とても良い音が出るときき、ミヤザワさんのフルートを選択しました。

 これからも良い音を目指し、頑張ります。

 丁寧に作って下さりありがとうございました。

→こちらこそ、弊社のフルートを選んでいただいて、ありがとうございました。

 より良い音を目指してぜひ頑張ってください。

 そしてその良い音を、お友達にもたくさん聞かせてあげてください。

 

〈愛知県10代女性〉 BR Atelier Plus-2E
フルート他メーカー数本と一緒に吹き比べた時に、ミヤザワフルートの音質にひかれ、

 選びました。とても良かったです。

→音質へのお褒めの言葉、最近増えてきているようで、大変うれしい限りです。

 これからもより多くのプレーヤーさんに選んでいただけるよう、

 メーカーとしても精進してまいります。

ピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノ
○新商品 MXシリーズ 2016年4月10日発売○
ミヤザワのNEWモデル『MXシリーズ』が登場!
ミヤザワフルートアトリエ東京にて試奏可能です。
今までとは違うミヤザワの音色をお確かめください♪
○リペア受付中○
フルートの調子はいかがですか?
バランス調整、オーバーホールなどお気軽にご相談ください。
ピッコロからバスフルートまで、メーカー問わず承ります。
最短1時間ほどでお返しいたします♪
○フルート教室『無料体験レッスン』受付中○
30分の無料体験レッスンでフルートに触れてみませんか?
楽器もお貸しいたします♪
○工場見学受付中○
長野県上伊那郡飯島町の飯島工場を見学してみませんか?
フルートの製造過程を間近で見られます♪
○おすすめ商品!フルーティスター(=^・^=)○
フルートのかわいいキャラクターはいかがですか?
触り心地もふわふわ
ねこ

 

 

 

 

 

投稿日: 2017年5月22日2021年4月21日

2017/第38回日本フルートフェスティバル in ヒロシマ

こんにちは、ミヤザワフルートアトリエ東京です☆
本日は6月に広島県で行われるフルートフェスティバルについてのお知らせです♬

 

『第38回日本フルートフェスティバル in ヒロシマ』

 

日 時:2017年6月4日(日)

    開場13:30/開演14:00

会 場:広島市東区民文化センター ホール

入場料:全席自由1,500円(友の会会員1,000円)

 

【プログラム】

 劇場支配人/W.A.モーツアルト

 四季の彩り/井関るみ編曲

 ラプソディ・イン・ブルー/G.ガーシュウィン 他

 

【チケット取扱い】

 広島アーツ楽器  

 エディオン広島本店 

 

【お問合せ】

 中国フルート友の会 080-1941-1957(五十川)

 ゆう★中国フルート友の会のHPはコチラゆう★

 

onpu03日本フルート協会のHPはコチラonpu03

 

 

皆さまのお越しをお待ちしておりますゆう★

 

ピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノ
○新商品 MXシリーズ 2016年4月10日発売○
ミヤザワのNEWモデル『MXシリーズ』が登場!
ミヤザワフルートアトリエ東京にて試奏可能です。
今までとは違うミヤザワの音色をお確かめください♪
○リペア受付中○
フルートの調子はいかがですか?
バランス調整、オーバーホールなどお気軽にご相談ください。
ピッコロからバスフルートまで、メーカー問わず承ります。
最短1時間ほどでお返しいたします♪
○フルート教室『無料体験レッスン』受付中○
30分の無料体験レッスンでフルートに触れてみませんか?
楽器もお貸しいたします♪
○工場見学受付中○
長野県上伊那郡飯島町の飯島工場を見学してみませんか?
フルートの製造過程を間近で見られます♪
○おすすめ商品!フルーティスター(=^・^=)○
フルートのかわいいキャラクターはいかがですか?
触り心地もふわふわ
ねこ

 

投稿日: 2017年5月20日2018年3月30日

6月6日は『楽器の日』♬

こんにちは、ミヤザワフルートアトリエ東京です☆
 

皆さん6月6日は何の日かご存知でしょうか?

ロールケーキの日、梅の日などありますが、

実は『楽器の日』でもあるのです!

なぜ6月6日が『楽器の日』かというと…

「芸事の稽古始は6歳の6月6日に行う」という習わしに由来しています。

この日から芸事を始めると上達が早いと言われており、

また指を折って数えると、6の数字の時に「小指が立つ」形となり、

そこから「子が立つ」と言われています。

 

♪楽器の日オフィシャルサイトはこちら♪

 

この『楽器の日』に合わせ日本フルート普及推進協議会では、

『楽器の日』の前後1週間である6月3日(土)~6月11日(日)に、

フルートはじめてさんのための無料体験教室を都内各所で実施いたします。

もちろんミヤザワフルートアトリエ東京でもこの無料体験教室を実施しますonpu03

フルートに興味があるけど触ったことが無い方、

楽器が無いけどフルートを吹いてみたい方…ぜひお越しくださいき

ただし、事前予約が必要ですのでご注意ください汗

 

ミヤザワフルート アトリエ東京

東京都豊島区南池袋2-24-1 八大ビル6F

TEL:03-5927-1811

 

【お問合せ】

JFPA 日本フルート普及推進協議会事務局

TEL:03-6908-1038

E-mail:info@japanflute-pa.net

 

皆様のお越しをお待ちしておりますゆう★

 

ピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノ
○新商品 MXシリーズ 2016年4月10日発売○
ミヤザワのNEWモデル『MXシリーズ』が登場!
ミヤザワフルートアトリエ東京にて試奏可能です。
今までとは違うミヤザワの音色をお確かめください♪
○リペア受付中○
フルートの調子はいかがですか?
バランス調整、オーバーホールなどお気軽にご相談ください。
ピッコロからバスフルートまで、メーカー問わず承ります。
最短1時間ほどでお返しいたします♪
○フルート教室『無料体験レッスン』受付中○
30分の無料体験レッスンでフルートに触れてみませんか?
楽器もお貸しいたします♪
○工場見学受付中○
長野県上伊那郡飯島町の飯島工場を見学してみませんか?
フルートの製造過程を間近で見られます♪
○おすすめ商品!フルーティスター(=^・^=)○
フルートのかわいいキャラクターはいかがですか?
触り心地もふわふわ
ねこ

 

投稿日: 2017年5月15日2018年3月30日

めぐろよりみちコンサート

こんにちは、ミヤザワフルートアトリエ東京です☆
本日は演奏会のお知らせです♬

『めぐろよりみちコンサート vol.9

 「初夏の風にのせて」~木製フルートとバイオリンの響き~』

日  時:2017年5月29日(月)

     開場 12:30/開演 13:00

     2017年6月17日(土)

     開場 12:30/開演 13:00

会  場:Under the mat

料  金:1,500円(ドリンク付)

 

【出  演】保坂真弓(フルート)

      山成御治代(バイオリン)

      伊藤陽子(ピアノ)

 

【プログラム】バッハ:ドッペルコンチェルト

       ビヴァルディ:フルートソナタ

       ドップラー:アンダンテとロンド 他

【ご注意】

 ※2公演でプログラムが変わります

 ※ご予約はお店またはHPからお願いします

 

 ♪アンジェミュジークHPはコチラ♪

 

 

皆様のお越しをお待ちしておりますゆう★

 

ピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノ
○新商品 MXシリーズ 2016年4月10日発売○
ミヤザワのNEWモデル『MXシリーズ』が登場!
ミヤザワフルートアトリエ東京にて試奏可能です。
今までとは違うミヤザワの音色をお確かめください♪
○リペア受付中○
フルートの調子はいかがですか?
バランス調整、オーバーホールなどお気軽にご相談ください。
ピッコロからバスフルートまで、メーカー問わず承ります。
最短1時間ほどでお返しいたします♪
○フルート教室『無料体験レッスン』受付中○
30分の無料体験レッスンでフルートに触れてみませんか?
楽器もお貸しいたします♪
○工場見学受付中○
長野県上伊那郡飯島町の飯島工場を見学してみませんか?
フルートの製造過程を間近で見られます♪
○おすすめ商品!フルーティスター(=^・^=)○
フルートのかわいいキャラクターはいかがですか?
触り心地もふわふわ
ねこ

 

投稿日: 2017年5月13日2018年3月30日

花桃の里

こんにちは、ミヤザワフルート飯島工場です★

 

飯島工場は長野県上伊那郡飯島町にあります。
住みたい田舎ベストランキング総合10位の飯島町です。

 

 

今日は駒ケ根市中沢にある花桃の里の様子をご紹介いたします花

白・桃色・紅色の3色のコントラストが素晴らしいですゆう★

1本の木から3色の花が咲いているように見えます・・・

白、桃色、紅色といろいろな色が咲いていますき

普通の桃の花は桜より前に開花しますが、

長野県では桜よりも開花が遅いようです(Wikipediaより)♪

 

住みたい田舎総合10位の飯島町から、世界に羽ばたくフルートを今日も手作こりしています!

○工場見学受付中○
長野県上伊那郡飯島町の飯島工場を見学してみませんか?
フルートの製造過程を間近で見られます♪

ピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノ
○新商品 MXシリーズ 2016年4月10日発売○
ミヤザワのNEWモデル『MXシリーズ』が登場!
ミヤザワフルートアトリエ東京にて試奏可能です。
今までとは違うミヤザワの音色をお確かめください♪
○リペア受付中○
フルートの調子はいかがですか?
バランス調整、オーバーホールなどお気軽にご相談ください。
ピッコロからバスフルートまで、メーカー問わず承ります。
最短1時間ほどでお返しいたします♪
○フルート教室『無料体験レッスン』受付中○
30分の無料体験レッスンでフルートに触れてみませんか?
楽器もお貸しいたします♪
○おすすめ商品!フルーティスター(=^・^=)○
フルートのかわいいキャラクターはいかがですか?
触り心地もふわふわ
ねこ

 

 

 

 

投稿日: 2017年5月3日2018年3月30日

春の花、第3弾!!

こんにちは、ミヤザワフルート飯島工場です★

飯島工場は長野県上伊那郡飯島町にあります。
住みたい田舎ベストランキング総合10位の飯島町です。

飯島町から春の花の紹介、第3弾です花​

​

菜の花。畑一面の菜の花は黄色の絨毯のようですキラキラ​

​

チューリップ。様々な色があって見ていて飽きませんねonpu03​

​

山吹。和歌にも読まれてきたことから、春の季語になっているそうですゆう★​

​

すみれ。小さな花に奥ゆかしさを感じますねハート​

ゴールデンウィークにはぜひ飯島町にお越しください♪​

住みたい田舎総合10位の飯島町から、世界に羽ばたくフルートを今日も手作りしています!

○工場見学受付中○
長野県上伊那郡飯島町の飯島工場を見学してみませんか?
フルートの製造過程を間近で見られます♪

投稿日: 2017年4月28日2018年3月30日

アトリエ東京は5年目を迎えました!

こんにちは、ミヤザワフルートアトリエ東京です☆
おかげさまで、4月24日にアトリエ東京は5年目を迎えることができました。
日頃よりご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。

これも皆様方の支えあってのものだと感じております。

 

ご来店くださるお客様の数も年々増え、全国各地から

アトリエ東京に足を運んでくださっています。

これからも池袋から皆様のフルート演奏のお力になれるように、

精進してまいりますので、お引き立てのほどよろしくお願い致します。

 

エントランスにある観葉植物もここまで大きくなりました葉っぱき

さて、早いもので2年後にはミヤザワフルート製造株式会社50周年を迎えます。
皆様にさらなる技術やサービスをご提供できるよう、社員一同精進してまいります。
今後ともミヤザワフルート製造株式会社をよろしくお願いいたします。

 

アトリエ東京は東京都豊島区南池袋にあります。

池袋駅東口より徒歩6分ほどです。








アトリエ東京では、、

最短1時間ほどでお返しできるリペアや、

月1回から受けられるフルートレッスン、

エントリーモデルからゴールド・アルトフルート・ピッコロの試奏、

楽譜・CD・小物販売などを行っています。
皆様のご来店をお待ちしております(^^)/

ピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノ
○新商品 MXシリーズ 2016年4月10日発売○
ミヤザワのNEWモデル『MXシリーズ』が登場!
ミヤザワフルートアトリエ東京にて試奏可能です。
今までとは違うミヤザワの音色をお確かめください♪
○リペア受付中○
フルートの調子はいかがですか?
バランス調整、オーバーホールなどお気軽にご相談ください。
ピッコロからバスフルートまで、メーカー問わず承ります。
最短1時間ほどでお返しいたします♪
○フルート教室『無料体験レッスン』受付中○
30分の無料体験レッスンでフルートに触れてみませんか?
楽器もお貸しいたします♪
○工場見学受付中○
長野県上伊那郡飯島町の飯島工場を見学してみませんか?
フルートの製造過程を間近で見られます♪
○おすすめ商品!フルーティスター(=^・^=)○
フルートのかわいいキャラクターはいかがですか?
触り心地もふわふわ
ねこ

 

 

投稿日: 2017年4月24日2021年2月5日

ミヤザワフルートご愛用者様の声 vol.25

こんにちは、ミヤザワフルート製造株式会社です!

 

皆様、ミヤザワフルートを吹かれたことありますか?
 

・学校の備品がミヤザワフルートだった。
・楽器店で試奏した。
・イベント会場で試奏した。
・ミヤザワフルート使ってます。

 

そんな答えが聞こえてきそうです。
では、ミヤザワフルートを実際に吹いてみていかがでしたか?
ミヤザワご愛用者様の声を、製造スタッフのメッセージを添えてご紹介いたします。

〈東京都 10代女性〉 MX Atelier Plus-2RE
フルートこれからもすばらしいフルートを作って下さい!

  おうえんしています♡私もがんばって練習します!!

→応援ありがとうございます♡

 演奏する事を楽しみながら練習頑張ってくださいね。

 私たちも、ミヤザワを持っていて良かったと思って頂けるよう頑張ります。

 

 

〈東京都 40代女性〉BR Atelier Plus-2RE 
フルート好きな音で吹きやすいフルートに会えて嬉しいです。

  練習が楽しくなりそうです。

〈福岡県 10代女性〉BR Atelier-2REH

フルートとても音質が良く吹きやすいですし、キィが軽くて、

  弾きやすくとても嬉しいです。

→気に入った楽器との練習はウキウキしますよね。

 軽快なキータッチは弊社のこだわりの一つであります。

 これからも、演奏する喜びを味わってもらえる楽器づくりに励んで参ります!!

 

 

〈埼玉県 60代男性〉MX Type-1RE 
フルート楽器店で用意された6本の同じ価格帯のフルート(6メーカー)の中で、

  響きの豊かさと音色が一番よかったので購入しました。

→数あるフルートメーカーより、ミヤザワを選んでくださりありがとうございます。

 楽器にも相性がありますが、お客様に合ったようで嬉しいです。

 MXの持つ濃厚かつ温かみのある音色をお楽しみいただければ幸いです。

ピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノ
○新商品 MXシリーズ 2016年4月10日発売○
ミヤザワのNEWモデル『MXシリーズ』が登場!
ミヤザワフルートアトリエ東京にて試奏可能です。
今までとは違うミヤザワの音色をお確かめください♪
○リペア受付中○
フルートの調子はいかがですか?
バランス調整、オーバーホールなどお気軽にご相談ください。
ピッコロからバスフルートまで、メーカー問わず承ります。
最短1時間ほどでお返しいたします♪
○フルート教室『無料体験レッスン』受付中○
30分の無料体験レッスンでフルートに触れてみませんか?
楽器もお貸しいたします♪
○工場見学受付中○
長野県上伊那郡飯島町の飯島工場を見学してみませんか?
フルートの製造過程を間近で見られます♪
○おすすめ商品!フルーティスター(=^・^=)○
フルートのかわいいキャラクターはいかがですか?
触り心地もふわふわ
ねこ

 

 

 

 

 

投稿日: 2017年4月22日2021年4月21日

2017/第39回日本フルートフェスティバルin名古屋

こんにちは、ミヤザワフルートアトリエ東京です☆
本日は名古屋で行われるフルートフェスティバルのお知らせですき

『第39回日本フルートフェスティバルin名古屋』

 

日 時:2017年5月21日(日)

    開演16:00 [開場15:30]

会 場:三井住友海上しらかわホール

入場料:2,500円(当日2,800円)

    全席自由、未就学児無料

 

【チケット取扱い】

 チケットぴあ          0570-02-9999 [Pコード:327-524]

 村松楽器名古屋店        052-733-8822

 植村楽器            052-722-1682

 ドルチェ楽器名古屋店      050-5807-3564

 しらかわホールチケットセンター 052-222-7117

 

【お問合せ】

 名古屋笛の会 (052)731-2506 名古屋笛の会HPはこちら♪

 浅井     (052)852-0817

 

出演者やゲストのステージが盛りだくさんです!

全員で合奏する機会があるので、フルートをお持ちの方は是非お持ちくださいonpu03

皆様のお越しをお待ちしておりますゆう★

 

ピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノ
○新商品 MXシリーズ 2016年4月10日発売○
ミヤザワのNEWモデル『MXシリーズ』が登場!
ミヤザワフルートアトリエ東京にて試奏可能です。
今までとは違うミヤザワの音色をお確かめください♪
○リペア受付中○
フルートの調子はいかがですか?
バランス調整、オーバーホールなどお気軽にご相談ください。
ピッコロからバスフルートまで、メーカー問わず承ります。
最短1時間ほどでお返しいたします♪
○フルート教室『無料体験レッスン』受付中○
30分の無料体験レッスンでフルートに触れてみませんか?
楽器もお貸しいたします♪
○工場見学受付中○
長野県上伊那郡飯島町の飯島工場を見学してみませんか?
フルートの製造過程を間近で見られます♪
○おすすめ商品!フルーティスター(=^・^=)○
フルートのかわいいキャラクターはいかがですか?
触り心地もふわふわ
ねこ

 

投稿日: 2017年4月21日2018年3月30日

飯島の桜

こんにちは、ミヤザワフルート飯島工場です★

 

飯島工場は長野県上伊那郡飯島町にあります。
住みたい田舎ベストランキング総合10位の飯島町です。

 

飯島町の桜が満開になりました桜

今回はその様子をご紹介いたしますき

今回ご紹介するのは田切の里の近くの藤巻川の桜です音符

満開の桜並木が続いていますDocomo118

近づいて見てみると見事に咲き誇っていますDocomo118

この桜の下を散歩したら気持ちよさそうですね♪

 

住みたい田舎総合10位の飯島町から、世界に羽ばたくフルートを今日も手作りしています!

○工場見学受付中○
長野県上伊那郡飯島町の飯島工場を見学してみませんか?
フルートの製造過程を間近で見られます♪

ピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノ
○新商品 MXシリーズ 2016年4月10日発売○
ミヤザワのNEWモデル『MXシリーズ』が登場!
ミヤザワフルートアトリエ東京にて試奏可能です。
今までとは違うミヤザワの音色をお確かめください♪
○リペア受付中○
フルートの調子はいかがですか?
バランス調整、オーバーホールなどお気軽にご相談ください。
ピッコロからバスフルートまで、メーカー問わず承ります。
最短1時間ほどでお返しいたします♪
○フルート教室『無料体験レッスン』受付中○
30分の無料体験レッスンでフルートに触れてみませんか?
楽器もお貸しいたします♪
○おすすめ商品!フルーティスター(=^・^=)○
フルートのかわいいキャラクターはいかがですか?
触り心地もふわふわ
ねこ

 

 

 

 

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 42 ページ 43 ページ 44 … ページ 64 次のページ

記事検索

人気記事トップ10(直近一週間)

  • 駒ヶ根工場見学 お申し込み要項 カテゴリ: 駒ヶ根工場だより
  • 見落としがち!フルートにおけるお手入れの盲点 その2 カテゴリ: リペア室通信
  • 10/26(日) 大塲なつき フルートリサイタル vol.7 @下北沢 カテゴリ: コンサート情報
  • 楽器を綺麗に保つ マウスピースクリーナー カテゴリ: リペア室通信
  • モデル名と製造番号の刻印場所 カテゴリ: リペア室通信
  • 楽器を送るときって… カテゴリ: リペア室通信
  • 見落としがち!フルートにおけるお手入れの盲点 その3 カテゴリ: リペア室通信
  • フルートのネジについて カテゴリ: リペア室通信
  • フルートに付いた頑固な皮脂を拭き取る! カテゴリ: リペア室通信
  • 11/2(日) 三田智美 アルトフルートリサイタル @大阪 カテゴリ: お知らせ

カテゴリー

  • お知らせ (91)
  • アトリエ東京だより (28)
  • オンラインショップ (2)
  • コンサート情報 (172)
  • フルートフェスティヴァル (72)
  • フルート教室・団体紹介 (1)
  • リペア室通信 (17)
  • レッスン情報 (23)
  • 創業者コラム (12)
  • 展示試奏会情報 (32)
  • 飯島工場だより (178)
  • 駒ヶ根工場だより (27)
TOP
  • ミヤザワのモノづくり
  • 創業者コラム
  • 駒ヶ根工場見学 お申し込み要項
  • よくある質問集
  • カタログ請求
  • 取扱い販売店検索
  • オンラインショップ

NEWS&TOPICS

  • 11/2(日) 三田智美 アルトフルートリサイタル @大阪
  • 秋の花
  • 10/26(日) 大塲なつき フルートリサイタル vol.7 @下北沢
  • 10/21(火) Autumn Trio Concert @文京区
  • 8/31(日) ぐんまフルートアンサンブル 第5回 定期演奏会 @高崎
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • Mail
  • 会社概要
  • 採用情報
  • 個人情報保護方針
  • 特定商取引法に基づく表記
  • English【Inquiry/ Request for information】
© 2009 - 2025 ミヤザワフルート All rights reserved.