こんにちは、ミヤザワフルート製造株式会社です!
ミヤザワフルートご愛用者様の声 vol.19
皆様、ミヤザワフルートを吹かれたことありますか?
・学校の備品がミヤザワフルートだった。
・楽器店で試奏した。
・イベント会場で試奏した。
・ミヤザワフルート使ってます。
そんな答えが聞こえてきそうです。
では、ミヤザワフルートを実際に吹いてみていかがでしたか?
ミヤザワご愛用者様の声を、製造スタッフのメッセージを添えてご紹介いたします。
こんにちは、ミヤザワフルート製造株式会社です!
皆様、ミヤザワフルートを吹かれたことありますか?
・学校の備品がミヤザワフルートだった。
・楽器店で試奏した。
・イベント会場で試奏した。
・ミヤザワフルート使ってます。
そんな答えが聞こえてきそうです。
では、ミヤザワフルートを実際に吹いてみていかがでしたか?
ミヤザワご愛用者様の声を、製造スタッフのメッセージを添えてご紹介いたします。
〈 茨城県 60代 女性 〉 SBR Atelier-3E
音色が落ち着いていて気に入っています。高音・低音共に出しやすいです。
→音色を気に入って頂き、ありがとうございます。これからも、より良い楽器を作っていきたいと思います。
〈 富山県 10代 高校生 〉 BR Atelier -1E
落ち着いた音で気に入りました。
→演奏される方の表現を実現できる楽器を目標にし、これからもフルートを作って参ります。
〈 岐阜県 10代 高校生 〉 BR Atelier Plus-2RE
ミヤザワのフルート最高です。
→これからの演奏の中で、弊社フルートを自分の楽器にしていただければと思います。ありがとうございます。
○新商品 MXシリーズ 2016年4月10日発売○
ミヤザワのNEWモデル『MXシリーズ』が登場!
ミヤザワフルートアトリエ東京にて試奏可能です。
今までとは違うミヤザワの音色をお確かめください♪
○リペア受付中○
フルートの調子はいかがですか?
バランス調整、オーバーホールなどお気軽にご相談ください。
ピッコロからバスフルートまで、メーカー問わず承ります。
最短1時間ほどでお返しいたします♪
○フルート教室『無料体験レッスン』受付中○
30分の無料体験レッスンでフルートに触れてみませんか?
楽器もお貸しいたします♪
○工場見学受付中○
長野県上伊那郡飯島町の飯島工場を見学してみませんか?
フルートの製造過程を間近で見られます♪
○おすすめ商品!フルーティスター(=^・^=)○
フルートのかわいいキャラクターはいかがですか?
触り心地もふわふわ
こんにちは、ミヤザワフルート飯島工場です★
飯島工場は長野県上伊那郡飯島町にあります。
住みたい田舎ベストランキング総合10位の飯島町です。
10月29日に飯島町で開催された田舎の底力 !!大博覧会の
野外ステージでミヤザワフルートの有志が演奏しました。
竹下先生が指揮をしてくださり、竹下先生の教室の前田先生と奥村先生も
演奏に加わってくださいました。
当日は強風が吹く中での演奏になり、譜面台を足で押さえ、
ファイルごと飛ばされそうになる楽譜を時々左ひじで押さえ、という状態でした
楽器も冷えてくるが体も冷えてきて、というなんとも大変な状況の中、
サウンドオブミュージックと組曲《飯島》を 最後まで演奏することができました!
会場の皆さんにミヤザワフルートの有志による演奏を聴いていただく
よい機会をいただきありがとうございました。
寒さがしみる紅葉の中での演奏も味わい深いですが、次回はホールでゆっくりと
皆さんに楽しんで頂けたらと思います♫
住みたい田舎総合10位の飯島町から、世界に羽ばたくフルートを今日も手作りしています!
○新商品 MXシリーズ 2016年4月10日発売○
ミヤザワのNEWモデル『MXシリーズ』が登場!
ミヤザワフルートアトリエ東京にて試奏可能です。
今までとは違うミヤザワの音色をお確かめください♪
○リペア受付中○
フルートの調子はいかがですか?
バランス調整、オーバーホールなどお気軽にご相談ください。
ピッコロからバスフルートまで、メーカー問わず承ります。
最短1時間ほどでお返しいたします♪
○フルート教室『無料体験レッスン』受付中○
30分の無料体験レッスンでフルートに触れてみませんか?
楽器もお貸しいたします♪
○工場見学受付中○
長野県上伊那郡飯島町の飯島工場を見学してみませんか?
フルートの製造過程を間近で見られます♪
○おすすめ商品!フルーティスター(=^・^=)○
フルートのかわいいキャラクターはいかがですか?
触り心地もふわふわ
こんにちは、ミヤザワフルート飯島工場です★
飯島工場は長野県上伊那郡飯島町にあります。
住みたい田舎ベストランキング総合10位の飯島町です。
本日は10月22日に飯島町発足60周年記念式典にて初演しました
組曲《飯島》のご紹介をします。
組曲《飯島》の譜面は飯島町に寄贈されましたが、先生からミヤザワへ自筆譜面のプレゼントをいただきました。
第一楽章、1.Prelude《山への讃歌》の始まりを特別に公開します!!
自筆譜面はコーヒーのシミ付きです。
竹下先生、心のこもった素晴らしい曲をありがとうございました
これからも大切に演奏していきたいと思います。
今回の飯島町発足60周年式典オープニングセレモニーでの初演模様は、
近日中に動画系サイトにて公開する予定です
決まりましたらブログにてご案内しますのでお楽しみに!
※組曲《飯島》の譜面の公開及び販売等は現時点で予定しておりません。
住みたい田舎総合10位の飯島町から、世界に羽ばたくフルートを今日も手作りしています!
○新商品 MXシリーズ 2016年4月10日発売○
ミヤザワのNEWモデル『MXシリーズ』が登場!
ミヤザワフルートアトリエ東京にて試奏可能です。
今までとは違うミヤザワの音色をお確かめください♪
○リペア受付中○
フルートの調子はいかがですか?
バランス調整、オーバーホールなどお気軽にご相談ください。
ピッコロからバスフルートまで、メーカー問わず承ります。
最短1時間ほどでお返しいたします♪
○フルート教室『無料体験レッスン』受付中○
30分の無料体験レッスンでフルートに触れてみませんか?
楽器もお貸しいたします♪
○工場見学受付中○
長野県上伊那郡飯島町の飯島工場を見学してみませんか?
フルートの製造過程を間近で見られます♪
○おすすめ商品!フルーティスター(=^・^=)○
フルートのかわいいキャラクターはいかがですか?
触り心地もふわふわ
こんにちは、ミヤザワフルート飯島工場です★
飯島工場は長野県上伊那郡飯島町にあります。
住みたい田舎ベストランキング総合10位の飯島町です。
10月22日に、飯島町発足60周年記念式典がありました。
式典前のセレモニーで、竹下正登先生作曲の組曲《飯島》を
飯島工場の有志で初演しました。
竹下先生もコントラバスフルートで一緒に演奏してくださいました。
本番では思いが伝わる演奏ができたと思います。
組曲《飯島》は竹下先生がこの日のために作曲してくださった曲です。
先生にはミヤザワとの仕事で何度も飯島に来ていただいており、
先生が実際に見た風景、吸った空気から作られた曲です。
山、川、花、空をテーマに四楽章からできています。
飯島の豊かな自然、雄大な山、人々のつながりが描かれた素晴らしく、
また親しみやすい曲です。
譜面は竹下先生から弊社名誉会長に、そして名誉会長から飯島町長へ贈呈されました。
これからも大切に演奏していきたいと思います。
組曲《飯島》は10月29日に行われる田舎の底力!!大博覧会でも演奏します。
場所は飯島文化館の東の野外ステージで、
ミヤザワフルートの演奏時間は、9:45から30分くらいです。
この日も竹下先生が一緒に演奏してくださいます。
住みたい田舎総合10位の飯島町から、世界に羽ばたくフルートを今日も手作りしています!
○新商品 MXシリーズ 2016年4月10日発売○
ミヤザワのNEWモデル『MXシリーズ』が登場!
ミヤザワフルートアトリエ東京にて試奏可能です。
今までとは違うミヤザワの音色をお確かめください♪
○リペア受付中○
フルートの調子はいかがですか?
バランス調整、オーバーホールなどお気軽にご相談ください。
ピッコロからバスフルートまで、メーカー問わず承ります。
最短1時間ほどでお返しいたします♪
○フルート教室『無料体験レッスン』受付中○
30分の無料体験レッスンでフルートに触れてみませんか?
楽器もお貸しいたします♪
○工場見学受付中○
長野県上伊那郡飯島町の飯島工場を見学してみませんか?
フルートの製造過程を間近で見られます♪
○おすすめ商品!フルーティスター(=^・^=)○
フルートのかわいいキャラクターはいかがですか?
触り心地もふわふわ
こんにちは、ミヤザワフルート飯島工場です★
飯島工場は長野県上伊那郡飯島町にあります。
住みたい田舎ベストランキング総合10位の飯島町です。
今年も、秋の七草の一つフジバカマにアサギマダラがやってきました。
とても美しいコラボです
りんご、サンふじが赤く大きくなりました。
あと一ヶ月程で収穫になります。
住みたい田舎総合10位の飯島町から、世界に羽ばたくフルートを今日も手作りしています!
○新商品 MXシリーズ 2016年4月10日発売○
ミヤザワのNEWモデル『MXシリーズ』が登場!
ミヤザワフルートアトリエ東京にて試奏可能です。
今までとは違うミヤザワの音色をお確かめください♪
○リペア受付中○
フルートの調子はいかがですか?
バランス調整、オーバーホールなどお気軽にご相談ください。
ピッコロからバスフルートまで、メーカー問わず承ります。
最短1時間ほどでお返しいたします♪
○フルート教室『無料体験レッスン』受付中○
30分の無料体験レッスンでフルートに触れてみませんか?
楽器もお貸しいたします♪
○工場見学受付中○
長野県上伊那郡飯島町の飯島工場を見学してみませんか?
フルートの製造過程を間近で見られます♪
○おすすめ商品!フルーティスター(=^・^=)○
フルートのかわいいキャラクターはいかがですか?
触り心地もふわふわ
こんにちは、ミヤザワフルート製造株式会社です!
今回は、10月6日(木)~10月9日(日)にスイスのグランドにて開催されました
フルートフェスティバルへの出展の様子を掲載します♪
ミヤザワフルートのブースです。
スイス代理店のマルカンデ-ラ氏と出展させて頂き、
たくさんの方に試奏して頂きました
このフェスティバルは2年に1回開催されています。
次回の出展の際もたくさんの方にMIYAZAWA FLUTE
を
お届けできるよう努めて参ります
○新商品 MXシリーズ 2016年4月10日発売○
ミヤザワのNEWモデル『MXシリーズ』が登場!
ミヤザワフルートアトリエ東京にて試奏可能です。
今までとは違うミヤザワの音色をお確かめください♪
○リペア受付中○
フルートの調子はいかがですか?
バランス調整、オーバーホールなどお気軽にご相談ください。
ピッコロからバスフルートまで、メーカー問わず承ります。
最短1時間ほどでお返しいたします♪
○フルート教室『無料体験レッスン』受付中○
30分の無料体験レッスンでフルートに触れてみませんか?
楽器もお貸しいたします♪
○工場見学受付中○
長野県上伊那郡飯島町の飯島工場を見学してみませんか?
フルートの製造過程を間近で見られます♪
○おすすめ商品!フルーティスター(=^・^=)○
フルートのかわいいキャラクターはいかがですか?
触り心地もふわふわ
こんにちは、ミヤザワフルート飯島工場です★
飯島工場は長野県上伊那郡飯島町にあります。
住みたい田舎ベストランキング総合10位の飯島町です。
10月8日、9日に道の駅 田切の里周辺で秋桜まつりが 開催されました
よく見る色の他にめずらしいクリーム色の秋桜もありました。
コスモスの摘み取りは無料です
ステージ発表では飯島のフルートサークル桜瑠璃の皆さんの演奏がありました
もみじ、旅愁、小さい秋みつけた、赤とんぼ、ふるさと等秋らしい曲を
30分程演奏しました♪
町おこし隊の皆さんによるひょっとこ踊りもありました!
住みたい田舎総合10位の飯島町から、世界に羽ばたくフルートを今日も手作りしています!
○新商品 MXシリーズ 2016年4月10日発売○
ミヤザワのNEWモデル『MXシリーズ』が登場!
ミヤザワフルートアトリエ東京にて試奏可能です。
今までとは違うミヤザワの音色をお確かめください♪
○リペア受付中○
フルートの調子はいかがですか?
バランス調整、オーバーホールなどお気軽にご相談ください。
ピッコロからバスフルートまで、メーカー問わず承ります。
最短1時間ほどでお返しいたします♪
○フルート教室『無料体験レッスン』受付中○
30分の無料体験レッスンでフルートに触れてみませんか?
楽器もお貸しいたします♪
○工場見学受付中○
長野県上伊那郡飯島町の飯島工場を見学してみませんか?
フルートの製造過程を間近で見られます♪
○おすすめ商品!フルーティスター(=^・^=)○
フルートのかわいいキャラクターはいかがですか?
触り心地もふわふわ
こんにちは、ミヤザワフルートアトリエ東京です☆
本日はミヤザワフルートの工場がある長野県上伊那郡飯島町で開催されます
さかはし矢波先生のフルートコンサートのお知らせです♪
飯島町は今年、町制60周年を迎えました。 様々なイベントが開催されています。
その一つとして、さかはし矢波先生のフルートコンサートが開催されます。
日 時: 10月29日(土) 開場17:30 開演18:00
会 場: 飯島町文化館大ホール 入場無料
さかはし先生は演奏はもちろん素晴らしいですが、トークも楽しいので、
是非多くの方に聴いていただきたいと思います。
皆様のご来場をお持ちしています!
○新商品 MXシリーズ 2016年4月10日発売○
ミヤザワのNEWモデル『MXシリーズ』が登場!
ミヤザワフルートアトリエ東京にて試奏可能です。
今までとは違うミヤザワの音色をお確かめください♪
○リペア受付中○
フルートの調子はいかがですか?
バランス調整、オーバーホールなどお気軽にご相談ください。
ピッコロからバスフルートまで、メーカー問わず承ります。
最短1時間ほどでお返しいたします♪
○フルート教室『無料体験レッスン』受付中○
30分の無料体験レッスンでフルートに触れてみませんか?
楽器もお貸しいたします♪
○工場見学受付中○
長野県上伊那郡飯島町の飯島工場を見学してみませんか?
フルートの製造過程を間近で見られます♪
○おすすめ商品!フルーティスター(=^・^=)○
フルートのかわいいキャラクターはいかがですか?
触り心地もふわふわ
9月24日(土)、第28回日本フルートフェスティヴァルinかがわ にて
展示会を行いました
会場はレクザムホールでした。
今回は、ロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団 首席奏者
デニス・ブリアコフ氏によるステージが開催され、プーランクのフルートソナタ、
チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲二長調 作品35(フルート版)を演奏されました。
またフルートアンサンブルの演奏や100名のフルートオーケストラによる演奏と
フルートを通して沢山の人達が繋がることができたのではないでしょうか♪
ミヤザワの展示ブースです。
日本全国にフルート文化が広がるよう、各地のフェスティバルを通じて
みなさまにお会いできるのを楽しみにしております
こんにちは、ミヤザワフルートアトリエ東京です☆
本日はバリアフリーのクラシックコンサートのお知らせです♪
日 時:2016年10月8日(土)13:00開場 14:00開演
会 場:都筑公会堂
チケット:障がい児・者 500円(付添者1名無料)
一般(中学生以上)1,000円
小学生 500円
未就学児 無料
出 演:横浜室内合奏団・横浜室内歌劇団
予約申込先:横浜北YMCA You&Iコンサート係
Tel:045-433-4321
※当日券もございます。
洗足学園音楽大学准教授 佐藤 大祐先生の脚本による歌劇の
上演もございます。
お時間ございましたらぜひお越しください!
○新商品 MXシリーズ 2016年4月10日発売○
ミヤザワのNEWモデル『MXシリーズ』が登場!
ミヤザワフルートアトリエ東京にて試奏可能です。
今までとは違うミヤザワの音色をお確かめください♪
○リペア受付中○
フルートの調子はいかがですか?
バランス調整、オーバーホールなどお気軽にご相談ください。
ピッコロからバスフルートまで、メーカー問わず承ります。
最短1時間ほどでお返しいたします♪
○フルート教室『無料体験レッスン』受付中○
30分の無料体験レッスンでフルートに触れてみませんか?
楽器もお貸しいたします♪
○工場見学受付中○
長野県上伊那郡飯島町の飯島工場を見学してみませんか?
フルートの製造過程を間近で見られます♪
○おすすめ商品!フルーティスター(=^・^=)○
フルートのかわいいキャラクターはいかがですか?
触り心地もふわふわ