3/19-4/10 ミヤザワフルートフェア@三木楽器 管弦楽器専門店WindForest

皆様こんにちは!

本日は大阪府にある三木楽器管弦楽器専門店WindForest様で開催される『ミヤザワフルートフェア』のお知らせです🎶4月2日と3日には無料調整会も同時開催!ミヤザワフルートから技術者が参ります😆

春のフルートフェア《三木楽器「WindForest」2022 Special Event》

【ミヤザワフルート展示試奏会】
 2022年3月19日(土)~4月10日(日)

【ミヤザワフルート専門技術者によるフルート調整会】
 2022年4月2日(土)、13:00~18:30 (予約制)
 2022年4月3日(日)、11:30~16:00 (予約制)

【調整会詳細】
〇要予約制 ※事前にお電話にてお申込みください。
〇参加無料
〇20名限定、一枠30分まで
〇お持ち込みはご本人のみ

【お問い合わせ】
三木楽器WindForest
TEL : 06-6251-4596
営業時間 AM11:00~PM8:00 第三火曜定休
詳細は 春のフルートフェア【MIKIGAKKI】でご確認いただけます。

皆様にお会いできるのを楽しみにしております😊

【2月28日】棚卸に伴う臨時休業のお知らせ

皆様こんにちは😊

いつもミヤザワフルートアトリエ東京をご利用頂き誠にありがとうございます<(_ _)>

誠に勝手ではございますが、2月28日(月)は弊社棚卸のため臨時休業とさせていただきます。

 

なお、アトリエ東京では休業日でも営業時間外でもメンテナンスのご予約は可能です。

上記バナーリンク先の『当日調整予約システム』からご予約下さい。

ご不便おかけし申し訳ございませんが、何卒宜しくお願い申し上げます。

 

雪の風紋

こんにちは。ミヤザワフルート飯島工場です!

昨日朝起きると、また一面の銀世界でした。

今年は寒く雪の多い冬になっています。

散歩をしていて綺麗な模様を見つけました。

雪の風紋です。自然の芸術ですね。

風紋というと、吹奏楽で演奏した保科洋さん作曲『風紋』(1987年全日本吹奏楽コンクール課題曲)を思い出します。

生き物の足跡を発見することも。

雪かきはもう沢山ですが、こういう楽しい発見があるのも雪のおかげです。

自然豊かな飯島町から世界に羽ばたくフルートを今日も手作りしています!

どんど焼き

こんにちは。ミヤザワフルート飯島工場です。

今年もよろしくお願いいたします。

早いものでもう松が明けました。

お正月の松飾り、だるま等を焼くどんど焼きが8日にありました。

地区の小学生と保護者が各戸を周って集め、きれいに積み上げて飾ってくれます。

どんど焼きのおきで焼いたお餅を食べると、一年間健康でいられると言われています。

コロナの収束と、皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。

飯島駅前イルミネーション2021

こんにちは。ミヤザワフルート飯島工場です。

飯島駅前がイルミネーションで飾られました。

今年で8回目になるそうです。

まちの駅いいちゃんの、竹細工の灯りもきれいです。

今年も大変お世話になりありがとうございました。

皆様、どうそよいお年をお迎えくださいませ。

紅葉終盤

こんにちは!ミヤザワフルート飯島工場です。

立冬を過ぎ、里の紅葉も終盤になってきました。

役場南の紅葉です。

ドウダンの赤が鮮やかできれいです。

自然豊かな飯島町から世界に羽ばたくフルートを今日も手作りしています!

12/4 鷹松李奈 独奏フルートリサイタル@紀尾井町サロンホール

皆様こんにちは!

本日はアトリエ東京でレッスン講師を務められている鷹松李奈先生のリサイタルのご案内です。

『鷹松李奈 独奏フルートリサイタル

【日時】2021年12月4日(土) 開演19:00(開場18:30)
【会場】紀尾井町サロンホール
【出演】鷹松李奈

【チケット】全席自由 3,500円

【チケット購入】
「鷹松李奈ホームページ」または下記メールアドレスより

【お問合せ】rinatakamatsu.flute@gmail.com(鷹松)

【プログラム】
〇G.Ph.テレマン:12の幻想曲 第1番 TWV40:2
〇J.イベール:小品
〇A.ピアソラ:タンゴエチュードより
〇M.マレ:スペインのフォリア
〇C.P.E.バッハ:ソナタ イ短調 WQ132/H562
〇S.カルク=エラート:30のカプリース 作品107より シャコンヌ

皆様のお越しをお待ちしております!

11/21・22 モーツァルトの魔法@アトリエミストラル(高崎)・代官山教会ホール(東京)

皆様こんにちは!

本日はこちらのコンサートのご案内です。

『モーツァルトの魔法

《高崎公演》
【日時】2021年11月21日(日) 開演14:00(開場13:30)
【会場】アトリエミストラル
【チケット】前売(予約):2,000円 当日:2,500円 ※自由席(間隔をあけてご案内します)

《東京公演》
【日時】2021年11月22日(月) 開演18:30(開場18:00)
【会場】代官山教会ホール
【チケット】一般:3,000円(前売り) 学生:1,000円(前売り) 当日:3,500円

【チケット購入】「AngeMusique」HPのイベントページからお申込みできます。HPはコチラ
事前決済で100円割引になるクーポン配布中です。クーポンコード 高崎「1121」・東京「1122」を入力してください。

【出演】
白水裕憲(Fl/群馬交響楽団)、松本花菜(Vn/群馬交響楽団)
田岡幸子(Va/群馬交響楽団)、坂菜々子(Vc/群馬交響楽団)

【プログラム】
〇フルート四重奏第一番、第三番、第四番より
〇歌劇『魔笛』より
〇序曲 おいらは鳥刺し、何と美しい絵姿、夜の女王のアリア 他

【お問合せ】田中 TEL:070-8337-3437 Mail:angelmusic.meguro@gmail.com

皆様のお越しをお待ちしております!

12/12 アンサンブルフェスティバル2021出演者募集

皆様こんにちは!

本日は竹下正登先生が代表を務められている音楽教室「フルートパーク タニテック」が主催される、アンサンブルフェスティバル2021の出演者募集のご案内です。

『アンサンブルフェスティバル2021 出演者募集

【日時】2021年12月12日(日)
10:00~13:00 リハーサル/13:00~15:30頃 演奏会(一般公開)
【会場】自由学園明日館 講堂

【プログラム】
〇会員によるアンサンブル
⚫全体合奏 野に咲く花のように、話さなければならない驚き
⚫任意の2名以上のアンサンブル
※⚫のプログラムのいずれか1プログラムにご参加いただけます。
※全体合奏のリハーサルは当日のみ行います。
※いずれもフルート、リコーダー、オカリナを使用したアンサンブル。各10分以内。

【参加資格】フルート、リコーダー、オカリナのいずれかの楽器を所持し、演奏できる方。

【申込方法】チラシに記載しているQRコードからご入力、または別紙『参加申込書』をご提出ください。
※チラシ・参加申込書はアトリエ東京でもお配りしております

【演奏参加締切】2021年11月30日(火)
※参加申込書の提出(またはフォームの入力)と参加費振込の確認ができた時点で申し込み完了となります。
※全体合奏は定員が各曲30名です。定員に達し次第締め切ります。

【参加費】会員外の方 お一人様 6,600円(1プログラムのみ参加可能)
※振込手数料はご負担ください。
※キャンセル料は理由を問わず 11/29(土)~12/5(日):50%、12/6(月)以降:100%

【振込先】(株)フルートパーク タニテック
三菱UFJ銀行 目白支店(店番641) 普通 3828733

【主催・お申し込み・お問合せ】
(株)フルートパーク タニテック
住所:〒161-0033 東京都新宿区下落合3-20-4 岡崎ビル1階
電話:03-5983-7320 FAX:03-5983-7330
メール:info@tani-tech.co.jp

皆様のご参加をお待ちしております!

11/22&23 八百板芽威フルートリサイタルvol.1@大倉山記念館ホール&やなか音楽ホール

皆様こんにちは!

本日はこちらのコンサートのご案内です。

『八百板芽威フルートリサイタルvol.1

《横浜公演》
【日時】2021年11月22日(月) 開演18:00(開場17:30)
※17:40~出演者によるプレトーク
【会場】大倉山記念館ホール

《東京公演》
【日時】2021年11月23日(火祝) 開演14:00(開場13:30)
※13:40~出演者によるプレトーク
【会場】やなか音楽ホール

【ゲスト】中野真理(東京音楽大学フルート科准教授)
【ピアノ】飯田彰子

【プログラム】
〇C.ライネッケ:フルート・ソナタ「ウンディーネ(水の精)」Op.167
〇L.ユーグ:「仮面舞踏会」による協奏的大幻想曲Op.5      他

【チケット】前売り:3,000円 当日:3,500円 オンライン生配信:2,500円(2週間アーカイブあり)

【チケット購入方法】
〇メール meiyaoita.concert@gmail.com(八百板芽威コンサート実行委員会 担当:香取)
〇QRコード チラシに記載されているQRコードを読み込み、「八百板芽威フルートリサイタル予約フォーム」からご予約下さい。
〇お電話 03-3367-6000(村松楽器販売株式会社新宿店)

皆様のお越しをお待ちしております!