12/13 全音現代音楽シリーズ26 四人組とその仲間たち2019@東京文化会館小ホール

皆様こんにちは!

本日は若林かをり先生(Alto Flute SS使用)がご出演されるコンサートのお知らせです😊

『全音現代音楽シリーズ 四人組とその仲間たち2019』

【日時】2019年12月13日(金) 開場18:30/開演19:00

【会場】東京文化会館 小ホール

【チケット】一般:4,000円/学生:2,000円(税込、全席自由)※未就学児の入場はお断りいたします

【チケット取扱い】東京文化会館チケットサービス TEL:03-5685-0650

【お問合せ】株式会社全音楽譜出版社 TEL:03-3227-6280

~***~***~***~***~***~***~***~***~***~***~***~***~

【プログラム】全曲新作・世界初演

♪池辺晋一郎:ハーモニカは笑い、そして沸騰する *和谷泰扶(harm.)

♪新実徳英:ソニトゥス・ヴィターリスⅥ ヴァイオリン独奏のための *渡辺玲子(vn.)

♪西村朗:氷蜜(ひみつ) フルート・ソロのための *若林かをり(fl.)

♪金子仁美:3Dモデルによる音楽Ⅴ 2人のサクソフォン奏者のための
*須川展也(sax.)、大石将紀(sax.)

♪薮田翔一:祈りの華 *小川栞奈(sop.)、黒岩航紀(pf.)

 

皆様のお越しをお待ちしております!

12/15 鷹松李奈フルートリサイタルvol.3@やなか音楽ホール

皆様こんにちは!

本日はミヤザワフルート教室で講師を務められている鷹松李奈先生のリサイタルのお知らせです😍

『鷹松李奈フルートリサイタルvol.3』

【日時】2019年12月15日(日) 開場13:30/開演14:00

【会場】やなか音楽ホール (JR・千代田線西日暮里駅 徒歩4分)

【チケット】前売:3,500円、学生:2,500円、当日:4,000円

【ご予約・お問合せ】rinatakamatsu.flute@gmail.com

~***~***~***~***~***~***~***~***~***~***~***~***~

【出演】鷹松李奈 【ゲスト】森圭吾 【ピアノ】前島七菜子

【プログラム】

♪S.カーク=エラート/シンフォニッシェ・カンツォーネ

♪R.シューマン/3つのロマンス op.94

♪C.ライネッケ/フルートソナタ《ウンディーネ》 op.167

♪F.クーラウ/三重奏曲 op.119

♪F&C.ドップラー/ハンガリーのモチーフによる幻想曲 p.35

 

皆様のお越しをお待ちしております!

12/7 立教大学庶民吹奏楽団 第31回定期演奏会@板橋区立文化会館大ホール

皆様こんにちは!

本日は立教大学庶民吹奏楽団の定期演奏会のお知らせです😊

『立教大学庶民吹奏楽団 第31回定期演奏会』

【日時】2019年12月7日(土) 開場16:30/開演17:00 ※プレコンサートあり

【会場】板橋区立文化会館 大ホール

(東武東上線「大山駅」北口 徒歩3分、都営三田線「板橋区役所前駅」A3出口 徒歩7分)

【入場料】入場無料

*♪**立教大学庶民吹奏楽団のHPはコチラ*♪**

~***~***~***~***~***~***~***~***~***~***~***~***~

【プログラム】

♪1部 オペラ座の怪人/A.L.ウェバー♪

♪2部 ポップスステージ♪

♪3部 交響曲第三番/J.バーンズ♪

 

皆様のお越しをお待ちしております!

 

 

「創業50年を振り返る」その1:人の心

私が昭和30年4月中学1年になった時、生まれ育った長野県飯島町が開校以来初めて飯島中学校に吹奏楽部を創設し、なぜか、時の音楽教師であった「有賀つるよ」先生は私をメンバーの1人として指名しました。決して音楽が好きでなかった私は躊躇したが、先輩からの助言もあり興味半分で入部する事になり、毎日放課後遅くまで練習に励んだ結果、毎日が楽しくあっという間に時間は進みました。

その後、家庭の事情もあり17歳で上京し、幸いにも日本管楽器株式会社(現ヤマハ)に就職する事になるが、会社勤めに馴染めず5年後に退社し、その後楽器店、楽器メーカーに勤務するが、いずれも馴染めず悩んだ結果、昭和44年(1969年)自ら楽器作りの道を選択することになりました。(当時26歳)

真面に楽器作りの経験が無い者が無謀にもそんな道を選んでも上手くいく筈はなく、その毎日は出口の無いトンネルで、後悔するばかりで先には何も見えない状況が来る日も来る日も続きました。

しかしながら、部品を依頼した会社、金型を依頼した会社、販売を依頼した会社、同業のS社から「協力する」との有難いお言葉をその後頂くようになりました。たった10個のネジを作って頂いたH製作所、分割払いで金型を作って頂いたI金属、前金で支払いして頂いたK楽器、技術指導して頂いた同業のS社、これらの皆様にご迷惑を掛ける事は絶対に出来ないと決意を新たにしたことを77歳の今も鮮明に覚えています。

誠に残念な事に、創業時恩人の皆様はすでに他界されていますが、この度の創業50周年はこの皆様のご協力、ご支援の結果であり、今からの50年も皆様の幸せと音楽文化発展に貢献して参る事が恩人の皆様に報いる唯一の道であり、今後も全社を挙げて頑張って参る所存です。

宮澤 正

 

2019年11月17日 大分フルートオーケストラ演奏会@iichiko総合文化センター グランシアタ

皆様こんにちは!

本日は大分県で開催される演奏会のお知らせです😉

演奏会と同時にフルートの展示会(13:00~)も開催されます!

「大分フルートオーケストラ演奏会」

【日時】2019年11月17日(日) 開場13:00/開演14:00

【会場】iichiko総合文化センター グランシアタ

【指揮】武田又彦

【チケット】

前売り 一般:1,000円、高校生以下:500円 / 当日 一般:1,200円、高校生以下:600円

全席自由

【チケット取扱い】

トキハ会館3Fプレイガイド

カネトウ楽器

グレイス楽器

平和楽器

ミュージックストアナガト

【お問合せ】フルートオーケストラ実行委員会(橋本) TEL 090-2854-9116

~***~***~***~***~***~***~***~***~***~***~***~***~

皆様のお越しをお待ちしております!

 

ルイーザ・セロさん来訪

こんにちは、ミヤザワフルート飯島工場です!

11月8日に、ミヤザワアーティストのルイーザ・セロさんが飯島工場にいらっしゃいました。

工場見学の後、二曲吹いてくださいました。

名誉会長と看板のところで

飯島はルイーザさんの出身地のイタリア北部に似ているそうです。

関西での演奏会や公開講座でお忙しい中、遠い長野県の飯島工場まで来ていただきありがとうございました。

ますますのご活躍をお祈りしています。

2019年11月17日 日本フルートフェスティバルin滋賀@栗東芸術文化会館さきら

皆様こんにちは!

本日は滋賀県で開催されるフルートフェスティバルのお知らせです

フェスティバルと同時にフルートの展示会も開催されます!

「第36回日本フルートフェスティバルin滋賀

【日時】2019年11月17日(日) 開場14:30/開演15:00

【会場】栗東芸術文化会館さきら

【チケット】一般:1,500円

【お問合せ】日本フルートフェスティバルin滋賀実行委員会 TEL:0748-74-0406

~***~***~***~***~***~***~***~***~***~***~***~***~

【プログラム】

♪第一部 ゲスト演奏♪

名古屋フィルハーモニー交響楽団首席フルート奏者

富久田 治彦氏によるミニコンサート

♪第二部 フルートオーケストラ演奏♪

劇音楽「ペールギュント」  指揮/小島 岳志氏

~***~***~***~***~***~***~***~***~***~***~***~***~

皆様のお越しをお待ちしております!

11/27 アンサンブル九条山Vol.9 Réciprocité ー相互浸透ー@ロームシアター京都

皆様こんにちは!

本日は若林かをり先生(Alto Flute SS使用)が参加されているアンサンブル九条山のコンサートのお知らせです🎶

『アンサンブル九条山Vol.9 Réciprocité ー相互浸透ー』

【日時】2019年11月27日(水) 開演19:00(開場18:30)

【会場】ロームシアター京都 ノースホール

【チケット】一般:3,000円(当日3,500円)/学生:2,000円(当日2,500円)〔全席自由〕

【ご予約・お問合せ】

アンサンブル九条山事務局 HPはコチラ
TEL:090-1710-6597/Mail:e.kujoyama@gmail.com

~***~***~***~***~***~***~***~***~***~***~***~***~

【出演】太田真紀(ソプラノ)、若林かをり(フルート)、上田希(クラリネット)、石上真由子(ヴァイオリン)、福富祥子(チェロ)、畑中明香(打楽器)、森本ゆり(ピアノ)

【プログラム】

♪ヴィンコ・グロボカール(1934-)[フランス/スロベニア]:《Voix Instrumentalisee》(1973) B.cl solo

♪ミカエル・ジャレル(1958-)[スイス]:《Nachlese…Ⅱ》(2007) vn.vc

♪マルトン・イレーシュ(1975-)[ハンガリー]:《RAJZOKⅢ》(2013) cl.vc.pf

♪カイヤ・サーリアホ(1952-)[フィンランド]:《Nocturne》(1994) vn solo

♪ディアナ・ロタル(1981-)[ルーマニア]:《enter no silence》(2011) sop.fl.cl.pf.perc

※曲目・曲順は変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。

~***~***~***~***~***~***~***~***~***~***~***~***~

【現代音楽作品募集】

応募期間:2019年11月1日~11月15日

作品募集特設サイト:コチラ

お問合せ・応募先:ek.opencall2019@gmail.com

選考作品の上演:アンサンブル九条山コンサートvol.10

[日時:2020年3月4日(水)、会場:kokoka京都市国際交流会館イベントホール(京都市)]

~***~***~***~***~***~***~***~***~***~***~***~***~

皆様のお越しをお待ちしております!

11/19 内田秀夫先生門下生によるフルートコンサート@横浜みなとみらいホール 小ホール

皆様こんにちは!

本日はこちらのコンサートのお知らせです🎶

『内田秀夫先生門下生によるフルートコンサート』

【日時】2019年11月19日(火) 開演19:00(開演18:30)

【会場】横浜みなとみらいホール 小ホール

【チケット】2,000円(全席自由)

【チケット取扱い】

〇管楽器専門店ダク TEL:03-3361-2211

〇ドルチェ楽器管楽器アヴェニュー東京 TEL:03-5909-1771

〇ノナカミュージックハウスセルマージャパン TEL:03-5458-1521

〇馬車道ピアノサロン TEL:045-211-2593

〇ミヤザワフルートアトリエ東京 TEL:03-5927-1811

〇銀座山野楽器フルートサロン TEL:03-5250-1062     他

【お問合せ】

TEL:070-4482-2361 E-mail:sorafuwa.fl@gmail.com

~***~***~***~***~***~***~***~***~***~***~***~***~

【指揮・編曲】内田秀夫

【プログラム】

♪A.ドヴォルジャーク/スラヴ舞曲 Op.72-2 ホ短調

♪J.ブラームス/ハンガリー舞曲 第4番

♪W.A.モーツァルト/フルート4重奏曲 イ長調 K.298

♪G.バントック/パガン・ポエム(フルートソロ:坂本圭)

♪W.A.モーツァルト/ピアノ協奏曲 第20番より第2楽章(ピアノ:渡邊知子)

♪G.Ph.テレマン/ターフェルムジーク

 

皆様のお越しをお待ちしております!

11/17 Duo Mayumine『晩秋のしらべ』@Under the mat(目黒)

皆様こんにちは!

本日はコチラのコンサートのお知らせです😊

めぐろよりみちコンサートVol.33 Duo Mayumine『晩秋のしらべ』

【日時】2019年11月17日(日) ①開演13:00~(開場12:30)②開演15:00~(開場14:30)
※2回公演 ※同じプログラムです

【会場】Book Cafe Under the mat

【入場料】1,500円(ドリンク付)/小学生まで:500円(ドリンク付)/3才以下のお子様は無料です

【お問合せ】090-1858-4244(田中)/アンジェミュジークHPからもご予約できます

~***~***~***~***~***~***~***~***~***~***~***~***~

【出演】〔デュオ・マユミーヌ〕保坂真弓(フルート)、西村真由美(ピアノ)

【プログラム】

♪ヴィヴァルディ:フルートソナタ

♪七つの子

♪小さい秋見つけた

♪赤とんぼ

♪星に願いを  他

 

皆様のお越しをお待ちしております!