コンテンツへスキップ
ミヤザワフルート

ミヤザワフルート

We deliver happiness with a Miyazawa flute.

  • ミヤザワフルート
    • ミヤザワのモノづくり
    • ミヤザワオリジナル│特徴
    • 会社概要
    • 採用情報
  • 製品ラインアップ
    • Atelierシリーズ
    • coSmoシリーズ
    • MXシリーズ
    • CRESTAシリーズ
    • AZ│Ibuki
    • アルトフルート
    • 頭部管
    • オプション
  • アーティスト
    • 国内フルーティスト
    • 海外フルーティスト
  • アフターサービス
    • リペア&メンテナンス
    • フルート教室│レッスン
    • 練習室利用
    • アクセス
    • オンラインショップ
    • グッズ&アクセサリ[通販]
    • フルート楽譜[通販]
    • アーティストCD[通販]
  • 購入サポート
    • 試奏ガイド
    • 取扱店検索
    • プライスリスト
  • お問合せ

NEWS│お知らせ

投稿日: 2016年9月7日2021年6月16日

マロン・ミロンガ

こんにちは、ミヤザワフルート飯島工場です★

飯島工場は長野県上伊那郡飯島町にあります。
住みたい田舎ベストランキング総合10位の飯島町です。

 

栗が収穫の時期を迎えました栗栗栗

 

 

大きくてつやつやしたおいしそうな栗が実っています!!

 

 

今回のタイトル、マロン・ミロンガとは・・・

伊藤康英作曲 4本のフルートのための組曲

「フルーツ・パフェ」の第2楽章の曲名です♪

ミロンガとは南米の音楽ジャンルで、タンゴの一種とのこと。

 

飯島町のマロンも実り踊ってます!!

 

住みたい田舎総合10位の飯島町から、世界に羽ばたくフルートを今日も手作りしています!
ピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノ
○新商品 MXシリーズ 2016年4月10日発売○
ミヤザワのNEWモデル『MXシリーズ』が登場!
ミヤザワフルートアトリエ東京にて試奏可能です。
今までとは違うミヤザワの音色をお確かめください♪
○リペア受付中○
フルートの調子はいかがですか?
バランス調整、オーバーホールなどお気軽にご相談ください。
ピッコロからバスフルートまで、メーカー問わず承ります。
最短1時間ほどでお返しいたします♪
○フルート教室『無料体験レッスン』受付中○
30分の無料体験レッスンでフルートに触れてみませんか?
楽器もお貸しいたします♪
○工場見学受付中○
長野県上伊那郡飯島町の飯島工場を見学してみませんか?
フルートの製造過程を間近で見られます♪
○おすすめ商品!フルーティスター(=^・^=)○
フルートのかわいいキャラクターはいかがですか?
触り心地もふわふわ
ねこ

 

投稿日: 2016年9月6日2021年6月16日

2016/第11回 日本フルートフェスティバルin奈良

こんにちは、ミヤザワフルート製造株式会社です!
9月4日(日)、フルートフェスティヴァル in 奈良にて展示会を
行いましたフルート
会場はいかるがホールでした。


 

フルート展示会はもちろん、各展示ブースを回るスタンプラリーイベントや

NHK交響楽団ピッコロ奏者 菅原 潤先生のコンサート、

フルートオーケストラによる演奏と、フルートに酔いしれる素敵なひとときでした♪
日本全国にフルート文化が広がるよう、各地のフェスティバルを通じて

みなさまにお会いできるのを楽しみにしておりますぴかぴか
ピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノ
○新商品 MXシリーズ 2016年4月10日発売○
ミヤザワのNEWモデル『MXシリーズ』が登場!
ミヤザワフルートアトリエ東京にて試奏可能です。
今までとは違うミヤザワの音色をお確かめください♪
○リペア受付中○
フルートの調子はいかがですか?
バランス調整、オーバーホールなどお気軽にご相談ください。
ピッコロからバスフルートまで、メーカー問わず承ります。
最短1時間ほどでお返しいたします♪
○フルート教室『無料体験レッスン』受付中○
30分の無料体験レッスンでフルートに触れてみませんか?
楽器もお貸しいたします♪
○工場見学受付中○
長野県上伊那郡飯島町の飯島工場を見学してみませんか?
フルートの製造過程を間近で見られます♪
○おすすめ商品!フルーティスター(=^・^=)○
フルートのかわいいキャラクターはいかがですか?
触り心地もふわふわ
ねこ

 

投稿日: 2016年8月27日2021年6月16日

空から感じる秋の気配

こんにちは、ミヤザワフルート飯島工場です★

飯島工場は長野県上伊那郡飯島町にあります。
住みたい田舎ベストランキング総合10位の飯島町です。

 

8月23日は二十四節気の処暑でした。 暑さが落ち着く時期だそうです。

 

朝、飯島の西の空には秋の雲うろこ雲がでていました。

 

夕方隣の駒ケ根市の東の空には夏の雲入道雲がありました。

 

その後夕立になり、珍しい二重になった虹を見ることができました。

 

秋の気配を感じる飯島ですもみじ

 

 

 

住みたい田舎総合10位の飯島町から、世界に羽ばたくフルートを今日も手作りしています!
ピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノ
○新商品 MXシリーズ 2016年4月10日発売○
ミヤザワのNEWモデル『MXシリーズ』が登場!
ミヤザワフルートアトリエ東京にて試奏可能です。
今までとは違うミヤザワの音色をお確かめください♪
○リペア受付中○
フルートの調子はいかがですか?
バランス調整、オーバーホールなどお気軽にご相談ください。
ピッコロからバスフルートまで、メーカー問わず承ります。
最短1時間ほどでお返しいたします♪
○フルート教室『無料体験レッスン』受付中○
30分の無料体験レッスンでフルートに触れてみませんか?
楽器もお貸しいたします♪
○工場見学受付中○
長野県上伊那郡飯島町の飯島工場を見学してみませんか?
フルートの製造過程を間近で見られます♪
○おすすめ商品!フルーティスター(=^・^=)○
フルートのかわいいキャラクターはいかがですか?
触り心地もふわふわ
ねこ

 

投稿日: 2016年8月17日2021年6月16日

2016/アメリカフルートコンベンションinサンディエゴ

こんにちは、ミヤザワフルート製造株式会社です!
8月10日(水)~8月14日(日)にアメリカのサンディエゴにて行われた
『第44回National Flute Association Convention』通称 NFA
に参加しました。

アメリカ代理店West Music様とミヤザワフルートのブースを出展しました♪
ゴールド、総銀などたくさんのフルートを展示しました。
嬉しいことにブースは大変賑わっていて、その場で購入する方も多くいらっしゃいました。

頭部管単体を目当てのお客様がたくさんいらっしゃる所は日米の違いでしょうか。

会期中はコンサートも多く開かれ、特に13日の夜に行われたオーケストラバックのコンチェルト・ガラ・コンサートは圧倒される迫力でした。

ミヤザワアーティストのヨーラン・マーカソンさんが演奏されたモーツァルト/コンチェルトG-dur は、一楽章が終わっていないのに拍手喝采が起こるほどの素晴らしいステージでした。

次回2017年はミネアポリスでの開催です!

行かれる方はぜひミヤザワブースでお会いしましょう^^

 

ピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノ
○新商品 MXシリーズ 2016年4月10日発売○
ミヤザワのNEWモデル『MXシリーズ』が登場!
ミヤザワフルートアトリエ東京にて試奏可能です。
今までとは違うミヤザワの音色をお確かめください♪
○リペア受付中○
フルートの調子はいかがですか?
バランス調整、オーバーホールなどお気軽にご相談ください。
ピッコロからバスフルートまで、メーカー問わず承ります。
最短1時間ほどでお返しいたします♪
○フルート教室『無料体験レッスン』受付中○
30分の無料体験レッスンでフルートに触れてみませんか?
楽器もお貸しいたします♪
○工場見学受付中○
長野県上伊那郡飯島町の飯島工場を見学してみませんか?
フルートの製造過程を間近で見られます♪
○おすすめ商品!フルーティスター(=^・^=)○
フルートのかわいいキャラクターはいかがですか?
触り心地もふわふわ
ねこ

 

投稿日: 2016年8月13日2021年6月16日

早く食べたい!~稲の様子~

こんにちは、ミヤザワフルート飯島工場です★

飯島工場は長野県上伊那郡飯島町にあります。
住みたい田舎ベストランキング総合10位の飯島町です。

夏真っ盛り!!

暑い飯島町ですおてんき

 

夏の風物詩ひまわりも暑さに負けず元気に咲いてます。

 

 

今回は飯島町の稲の様子をお届けします。

8月になる頃から穂が出始め、今はもう出揃っています。

 

 

 

すでに重みで頭を垂れています。 来月下旬には刈り入れになります。

 

 

お米は精米し立てをすぐに炊くと、味も香りもより豊かになるんだそうです食事

早く食べてみたいですね・・・!

住みたい田舎総合10位の飯島町から、世界に羽ばたくフルートを今日も手作りしています!
ピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノ
○新商品 MXシリーズ 2016年4月10日発売○
ミヤザワのNEWモデル『MXシリーズ』が登場!
ミヤザワフルートアトリエ東京にて試奏可能です。
今までとは違うミヤザワの音色をお確かめください♪
○リペア受付中○
フルートの調子はいかがですか?
バランス調整、オーバーホールなどお気軽にご相談ください。
ピッコロからバスフルートまで、メーカー問わず承ります。
最短1時間ほどでお返しいたします♪
○フルート教室『無料体験レッスン』受付中○
30分の無料体験レッスンでフルートに触れてみませんか?
楽器もお貸しいたします♪
○工場見学受付中○
長野県上伊那郡飯島町の飯島工場を見学してみませんか?
フルートの製造過程を間近で見られます♪
○おすすめ商品!フルーティスター(=^・^=)○
フルートのかわいいキャラクターはいかがですか?
触り心地もふわふわ
ねこ

 

投稿日: 2016年8月12日2021年6月16日

ミヤザワフルートご愛用者様の声 vol.17

 

JUGEMテーマ:フルート

こんにちは、ミヤザワフルート製造株式会社です!
皆様、ミヤザワフルートを吹かれたことありますか?
・学校の備品がミヤザワフルートだった。
・楽器店で試奏した。
・イベント会場で試奏した。
・ミヤザワフルート使ってます。
そんな答えが聞こえてきそうです。
では、ミヤザワフルートを実際に吹いてみていかがでしたか?
ミヤザワご愛用者様の声を、製造スタッフのメッセージを添えてご紹介いたします。

〈 三重県 10代中学生 〉 BR Atelier -1E
○他メーカーと吹き比べましたが音色に深み、重厚感があり、大変気に入りました。

〈 熊本県 50代公務員 〉 BR Atelier -1E
○音の切れと響きが良い。

〈  愛知県 10代中学生  〉 BR Atelier -1E
○きれいな音色だよくと言われます。これからもたくさん練習します。
→年代を問わず音色をお気に入り頂き、メーカーとしてとてもうれしく思います。
  音色は楽器の命ですから、すべての楽器に良い音色を持たせるよう日々製作し、
  更により良い音色の研究に取り組んでいます。

〈 愛知県 50代会社員 〉 BR Atelier Plus-2E
○とっても軽くすっと体になじむ感じが気に入りました。

〈 福岡県 10代中学生 〉 BR Atelier -1E
○すごく吹きやすくてびっくりしました。
→「体になじむ吹き易さがある」と、今月はお二人の方からご感想をいただきました。
ありがとうございました。
人それぞれに「なじむ感じ」は異なると思いますが、
弊社の楽器とお客さんの間に生まれた「なじむ感じと吹き易さ」を
今後も大切にして頂き、愛器に育てて頂けたらと思います。

 

ピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノ
○新商品 MXシリーズ 2016年4月10日発売○
ミヤザワのNEWモデル『MXシリーズ』が登場!
ミヤザワフルートアトリエ東京にて試奏可能です。
今までとは違うミヤザワの音色をお確かめください♪
○リペア受付中○
フルートの調子はいかがですか?
バランス調整、オーバーホールなどお気軽にご相談ください。
ピッコロからバスフルートまで、メーカー問わず承ります。
最短1時間ほどでお返しいたします♪
○フルート教室『無料体験レッスン』受付中○
30分の無料体験レッスンでフルートに触れてみませんか?
楽器もお貸しいたします♪
○工場見学受付中○
長野県上伊那郡飯島町の飯島工場を見学してみませんか?
フルートの製造過程を間近で見られます♪
○おすすめ商品!フルーティスター(=^・^=)○
フルートのかわいいキャラクターはいかがですか?
触り心地もふわふわ
ねこ

 

 

 

 

 

投稿日: 2016年8月5日2021年6月16日

飯島町の傘山

こんにちは、ミヤザワフルート飯島工場です★

飯島工場は長野県上伊那郡飯島町にあります。
住みたい田舎ベストランキング総合10位の飯島町です。

 

8月11日が今年から祝日になりました。 山の日ですので、飯島の山を紹介します。 

一番高い山の手前にある山の一番高いのが傘山(からかさやま)です。

 

山頂の標高は1542メートル 山頂の山名版は前町長の直筆です。

 

山頂からはパノラマの景色が楽しめます。

この景色の中にミヤザワフルート 飯島工場があります。

町民の森からのルートは登りやすいコースです。

 

住みたい田舎総合10位の飯島町から、世界に羽ばたくフルートを今日も手作りしています!
ピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノ
○新商品 MXシリーズ 2016年4月10日発売○
ミヤザワのNEWモデル『MXシリーズ』が登場!
ミヤザワフルートアトリエ東京にて試奏可能です。
今までとは違うミヤザワの音色をお確かめください♪
○リペア受付中○
フルートの調子はいかがですか?
バランス調整、オーバーホールなどお気軽にご相談ください。
ピッコロからバスフルートまで、メーカー問わず承ります。
最短1時間ほどでお返しいたします♪
○フルート教室『無料体験レッスン』受付中○
30分の無料体験レッスンでフルートに触れてみませんか?
楽器もお貸しいたします♪
○工場見学受付中○
長野県上伊那郡飯島町の飯島工場を見学してみませんか?
フルートの製造過程を間近で見られます♪
○おすすめ商品!フルーティスター(=^・^=)○
フルートのかわいいキャラクターはいかがですか?
触り心地もふわふわ
ねこ

 

投稿日: 2016年7月29日2021年6月16日

ミヤザワフルートご愛用者様の声 vol.16

JUGEMテーマ:フルート

こんにちは、ミヤザワフルート製造株式会社です!
皆様、ミヤザワフルートを吹かれたことありますか?
・学校の備品がミヤザワフルートだった。
・楽器店で試奏した。
・イベント会場で試奏した。
・ミヤザワフルート使ってます。
そんな答えが聞こえてきそうです。
では、ミヤザワフルートを実際に吹いてみていかがでしたか?
ミヤザワご愛用者様の声を、製造スタッフのメッセージを添えてご紹介いたします。

〈 埼玉県女子小学生 〉BR Atelier-2E
○11歳の娘がフルートを習い始め、お店で吹かせてもらったところ、

 娘と店長が一番良いと決めました(保護者の方から)

→ありがとうございます。たくさんのフルートを吹く中で自分で吹奏感が良いと感じる楽器と、

 聴いている人が良い音と思える楽器が一致すると、とっても嬉しいですよね。
〈 茨城県女子中学生 〉BR Atelier Plus-1RE
○音に感動しました。吹きやすくすぐに音が出たようにみえました。
→率直な感想ありがとうございます。ミヤザワでは発音(音の立ち上がる速さ)にもこだわって製作しておりますので、

 評価していただけてとても嬉しく思います。
〈 岐阜県60代男性 〉BR-102E
○現在持っているフルートより軽くキータッチも軽い
→ありがとうございます。ミヤザワフルートは全機種でキィメカニズムにブローガーシステムを採用しています。

 その効果は正にキィタッチの軽さとメカニズムの耐久性にあります。

 指を楽に動かせることってとても大切ですよね。この点を評価してくださり光栄です。
ピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノ
○新商品 MXシリーズ 2016年4月10日発売○
ミヤザワのNEWモデル『MXシリーズ』が登場!
ミヤザワフルートアトリエ東京にて試奏可能です。
今までとは違うミヤザワの音色をお確かめください♪
○リペア受付中○
フルートの調子はいかがですか?
バランス調整、オーバーホールなどお気軽にご相談ください。
ピッコロからバスフルートまで、メーカー問わず承ります。
最短1時間ほどでお返しいたします♪
○フルート教室『無料体験レッスン』受付中○
30分の無料体験レッスンでフルートに触れてみませんか?
楽器もお貸しいたします♪
○工場見学受付中○
長野県上伊那郡飯島町の飯島工場を見学してみませんか?
フルートの製造過程を間近で見られます♪
○おすすめ商品!フルーティスター(=^・^=)○
フルートのかわいいキャラクターはいかがですか?
触り心地もふわふわ
ねこ

投稿日: 2016年7月27日2021年6月16日

ふれあいコンサート@なごみの家

こんにちは、ミヤザワフルート飯島工場です★

飯島工場は長野県上伊那郡飯島町にあります。
住みたい田舎ベストランキング総合10位の飯島町です。

 

まだ梅雨明けにならない飯島です。

 

7月23日に、飯島町七久保にあります宅幼老所なごみの家へお邪魔し 30分程演奏を聞いていただきました。

今の季節にあった夏の曲を中心に11名で演奏しました。

 

ロンドンデリーの歌 童謡メドレー 夏は来ぬ 夏の思い出 たなばたさま 信濃の国 などです。

皆さん事前にお渡しした歌詞カードを見ながら一緒に歌ってくださいました。

 

中でも一番声が聞こえてきたのは『信濃の国』でした。

さすが長野県民なら誰でも歌える曲ですね。

 

なごみの家の皆さん、ありがとうございました。

 

 

住みたい田舎総合10位の飯島町から、世界に羽ばたくフルートを今日も手作りしています!
ピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノ
○新商品 MXシリーズ 2016年4月10日発売○
ミヤザワのNEWモデル『MXシリーズ』が登場!
ミヤザワフルートアトリエ東京にて試奏可能です。
今までとは違うミヤザワの音色をお確かめください♪
○リペア受付中○
フルートの調子はいかがですか?
バランス調整、オーバーホールなどお気軽にご相談ください。
ピッコロからバスフルートまで、メーカー問わず承ります。
最短1時間ほどでお返しいたします♪
○フルート教室『無料体験レッスン』受付中○
30分の無料体験レッスンでフルートに触れてみませんか?
楽器もお貸しいたします♪
○工場見学受付中○
長野県上伊那郡飯島町の飯島工場を見学してみませんか?
フルートの製造過程を間近で見られます♪
○おすすめ商品!フルーティスター(=^・^=)○
フルートのかわいいキャラクターはいかがですか?
触り心地もふわふわ
ねこ

 

投稿日: 2016年7月23日2021年6月16日

道の駅“田切の里”

こんにちは、ミヤザワフルート飯島工場です★

飯島工場は長野県上伊那郡飯島町にあります。
住みたい田舎ベストランキング総合10位の飯島町です。

7月16日に“田切の里”という道の駅がグランドオープンしました。

飯島町内で二つ目の道の駅です。

 

地元の農産物やお土産物などが売られています。

カブトムシも売られていました。

 

レストランではおいしい打ちたてのそばなどが食べられます。

住みたい田舎総合10位の飯島町から、世界に羽ばたくフルートを今日も手作りしています!
ピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノピアノ
○新商品 MXシリーズ 2016年4月10日発売○
ミヤザワのNEWモデル『MXシリーズ』が登場!
ミヤザワフルートアトリエ東京にて試奏可能です。
今までとは違うミヤザワの音色をお確かめください♪
○リペア受付中○
フルートの調子はいかがですか?
バランス調整、オーバーホールなどお気軽にご相談ください。
ピッコロからバスフルートまで、メーカー問わず承ります。
最短1時間ほどでお返しいたします♪
○フルート教室『無料体験レッスン』受付中○
30分の無料体験レッスンでフルートに触れてみませんか?
楽器もお貸しいたします♪
○工場見学受付中○
長野県上伊那郡飯島町の飯島工場を見学してみませんか?
フルートの製造過程を間近で見られます♪
○おすすめ商品!フルーティスター(=^・^=)○
フルートのかわいいキャラクターはいかがですか?
触り心地もふわふわ
ねこ

 

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 48 ページ 49 ページ 50 … ページ 64 次のページ

記事検索

人気記事トップ10(直近一週間)

  • 駒ヶ根工場見学 お申し込み要項 カテゴリ: 駒ヶ根工場だより
  • 見落としがち!フルートにおけるお手入れの盲点 その2 カテゴリ: リペア室通信
  • 10/26(日) 大塲なつき フルートリサイタル vol.7 @下北沢 カテゴリ: コンサート情報
  • 楽器を綺麗に保つ マウスピースクリーナー カテゴリ: リペア室通信
  • 楽器を送るときって… カテゴリ: リペア室通信
  • モデル名と製造番号の刻印場所 カテゴリ: リペア室通信
  • 見落としがち!フルートにおけるお手入れの盲点 その3 カテゴリ: リペア室通信
  • フルートのネジについて カテゴリ: リペア室通信
  • フルートに付いた頑固な皮脂を拭き取る! カテゴリ: リペア室通信
  • 11/2(日) 三田智美 アルトフルートリサイタル @大阪 カテゴリ: お知らせ

カテゴリー

  • お知らせ (91)
  • アトリエ東京だより (28)
  • オンラインショップ (2)
  • コンサート情報 (172)
  • フルートフェスティヴァル (72)
  • フルート教室・団体紹介 (1)
  • リペア室通信 (17)
  • レッスン情報 (23)
  • 創業者コラム (12)
  • 展示試奏会情報 (32)
  • 飯島工場だより (178)
  • 駒ヶ根工場だより (27)
TOP
  • ミヤザワのモノづくり
  • 創業者コラム
  • 駒ヶ根工場見学 お申し込み要項
  • よくある質問集
  • カタログ請求
  • 取扱い販売店検索
  • オンラインショップ

NEWS&TOPICS

  • 11/2(日) 三田智美 アルトフルートリサイタル @大阪
  • 秋の花
  • 10/26(日) 大塲なつき フルートリサイタル vol.7 @下北沢
  • 10/21(火) Autumn Trio Concert @文京区
  • 8/31(日) ぐんまフルートアンサンブル 第5回 定期演奏会 @高崎
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • Mail
  • 会社概要
  • 採用情報
  • 個人情報保護方針
  • 特定商取引法に基づく表記
  • English【Inquiry/ Request for information】
© 2009 - 2025 ミヤザワフルート All rights reserved.