試奏する際の3つのチェックポイント

フルートを購入するときには、みなさん何のモデルにしようか悩むことと思います。
しかし、フルートには同じモデルでも仕様の違いというものがありますので、モデルだけを決めれば良いわけではありません。
試奏する際に、チェックしておいた方が良いポイントを3つご紹介します。

①リングキィ or カバードキィ
②オフセットキィ or インラインキィ
③Eメカニズム有り or 無し

①リングキィ or カバードキィ

指で押さえる箇所のキィカップに、
穴が開いている”リングキィタイプ” or 穴が開いていない”カバードキィタイプ”

リングキィのメリット
・音の抜けが良い
・指で直接穴を塞ぐため、音の振動を指先で感じとることができる
・自然と適切な指のポジショニングが身に付く


カバードタイプのメリット
・キィカップのどこを押さえてもカップが閉じるので、手が小さい方、指先が細い方でも安心して使うことができる

②オフセットキィ or インラインキィ

キィカップの配列について、左手薬指が手前に出ている”オフセットタイプ” or 一直線に配列されている”インラインタイプ”

オフセットキィのメリット
・左手首にやさしい配列になっており、楽に左手のポジショニングが得られる
・手の小さい方でも楽に使用できる

インラインキィのメリット
・キィカップの配列が綺麗
・薬指に比べて小指が極端に短い方はインラインキィの方が楽に使用できる場合がある

③Eメカニズム有り or 無し

Eメカニズム付きのメリット
・フルートの構造上出し難い高温のE(ミ)の音が出し易くなる

Eメカニズム無しのメリット
・トリルの運指でEメカニズムが付いていることによってできない替え指がある

さらに、買い替えでハイグレードのモデルがいいかな、とお考えの方は↓こちら

試奏する際のさらに2つのチェックポイント

試奏する際のさらに2つのチェックポイント

買い替えでハイグレードのモデルにしようかな、とお考えの方に。
さらに2つのチェックポイントをご紹介します。

①ドローントーンホール or ソルダードトーンホール
②C足部管 or H足部管

①ドローントーンホール or ソルダードトーンホール

トーンホールを管体から引き上げて、その先端を外側に丸めて製造しているドローントーンホール、
トーンホールを管体とは別に製作して、それを溶接(ハンダ付け)して製造しているソルダードトーンホール

ドローントーンホールのメリット
・音の立ち上がりが良い
・軽快な響きが得られる

ソルダードトーンホールのメリット
・適度な抵抗感があり深い響きが得られる
・音の粒立ちが良い

②C足部管 or H足部管

最低音がC(ド)であるC足部管 or 最低音がC管より半音下のH(シ)まで出るH足部管
C足部管付きフルートはC管フルート、H足部管付きフルートはH管フルートと呼ばれています。
H足部管には最高音C(ド)を安定させるギズモキィが付いています。

C管のメリット
・(H管よりも)低音域が出しやすく、楽器が軽い


H管のメリット
・(C管よりも)音の厚みが得られ、高音域の音程のコントロールがしやすい

飯島町から~どんど焼き~

こんにちは、ミヤザワフルート飯島工場です★

 

飯島工場は長野県上伊那郡飯島町にあります。

若者世代が住みたい田舎ランキング20位の飯島町です!

 

この日は、お正月飾りの松飾りにしめ縄、書初め、だるま等を燃やす

どんど焼きがありましたき

地区の小学生と保護者の皆さんが各戸に集めにまわって、

きれいに積み上げてくれます。

どんど焼きの火で焼いたお餅を食べると

一年間健康でいられる、と言われていますもち

1月の山は真っ白です山

山の白さと空の青が美しいですねDocomo118

若者世代が住みたい田舎ランキング20位の飯島町から、

世界に羽ばたくフルートを今日も手作りしています!

佐藤友美先生 1月・2月のコンサート情報

こんにちは、ミヤザワフルートアトリエ東京です☆

本日はアトリエ東京でフルートのレッスンをして頂いている

佐藤友美先生のコンサートのお知らせです♪

 

『西新宿三井ランチタイムロビーコンサート

日 時:2018年1月18日(木)

12:00~12:40

会 場:西新宿三井ビル1階ロビー

料 金:入場無料

【出演】 佐藤友美(フルート)、大橋響子(ピアノ)

【プログラム】 ショパン/子犬のワルツ

ヴィヴァルディ/「忠実な羊飼い」op.13

ゴーベール/マドリガル

デュティユー/ソナチネ       他

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

『静岡市民文化会館開館40周年記念

 NISSAY OPERA 2017 「RUSALKA ルサルカ」』

日 時:2018年1月27日(日)

開演 14:00(開場は開演30分前)

会 場:静岡市民文化会館

料 金:S席9,000円/A席7,000円/B席5,000円/車いす席7,000円(介助者1名無料)

【指揮】山田和樹

【演出】宮城聰

【演奏】読売日本交響楽団

【チケット取扱い】静岡市民文化会館 054-251-3751

SPACチケットセンター 054-202-3399

http://www.spac.or.jp/    他

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

『小林研一郎指揮 読売日本交響楽団 松戸特別講演』

日 時:2018年2月27日(火)

開演 19:00

会 場:森のホール21 大ホール(松戸)

料 金:S席4,000円/A席3,000円(全席指定)

【指揮】小林研一郎

【ヴァイオリン】服部百音

【演奏】読売日本交響楽団

皆さまのお越しをお待ちしておりますき

赤木りえ先生 1・2月のコンサート情報

こんにちは、ミヤザワフルートアトリエ東京です☆
本日は赤木りえ先生が出演されるコンサート情報をお知らせします♬

 

Conjunto Michaquino 復活ライブ第2弾

日  時:2018年1月14日(日)

     開場 18:00/開演 19:00

会  場:キーストンクラブ東京(TEL:03-6721-1723)

     ※ご予約・お問合せは上記まで※

料  金:予約3,500円/当日4,000円(税込)

出  演:田中倫明(perc)、野口茜(pf)、澁谷和利(b)、山北健一(perc)、赤木りえ(fl)

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

Orquesta de la MADRUGADA

 

日  時:2018年1月21日(日)

     Open 17:00

     1st Show 17:30~18:30/2nd Show 18:50~19:50

会  場:TOKYO TUC(TEL:03-3866-8393)

     ※ご予約・お問合せは上記まで※

料  金:一般3,800円/ペア割7,000円/学生2,000円(税込・当日は+500円)

 

出  演:寺田雅章(cond)

     trp:小澤篤士、赤塚謙一、松木理三郎、小松悠人

     trb:宮内岳太郎、霜田裕司、張替啓太、石井弦

     sax:宮崎達也、伴田裕、辻野進輔、白坂勉、TBA

     pf:藤本暁子 b:深美健一 vib:山口真由子 ds:坪根剛介 perc:佐藤英樹

 Special Guest:赤木りえ(fl)

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

赤木りえ&中島徹 Dynamite Duo!

《静岡公演》

日  時:2018年2月6日(火)

     開場 19:00/開演 20:00

会  場:JAZZ SPOT analog(TEL:053-457-0905)

     ※ご予約・お問合せは上記まで※

料  金:3,500円

出  演:赤木りえ(fl)、中島徹(pf)

 

《名古屋公演》

日  時:2018年2月7日(水)

     開演 19:30

会  場:Jazz Live STAR★EYES(TEL:052-763-2636)

     ※ご予約・お問合せは上記まで※

料  金:3,500円(当日4,000円)

出  演:赤木りえ(fl)、中島徹(pf)

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

Dynamite Duo Special Session  

 プエルトリコ ハリケーン被害救済ライブ

日  時:2018年2月10日(土)

     開場 18:00/開演 19:00

会  場:Live Spot RAG(TEL:075-241-0446)

     ※ご予約・お問合せは上記まで※

料  金:前売3,800円/当日4,300円

出  演:赤木りえ(fl)、中島徹(pf)、中島かつき(b)、安藤弘(per)、梶原大志郎(dr)

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

Penny Lane 15th Anniversary Concert

日  時:2018年2月12日(月祝)

     開場 16:30/開演 17:00

会  場:倉敷市芸文館アイシアター

料  金:前売4,500円/当日5,000円

【ご予約・お問合せ】Penny Lane 086-421-3987

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

Cafe&Live MOCO &SONG

日  時:2018年2月13日(火)

     開演 19:30

会  場:Cafe&Live MOCO &SONG(TEL:084-924-6119)

     ※ご予約・お問合せは上記まで※

料  金:3,000円

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

jazz&bar SO NICE

日  時:2018年2月14日(水)

     開演 19:30

会  場:jazz&bar SO NICE(TEL:087-873-2117)

     ※ご予約・お問合せは上記まで※

料  金:前売4,000円/当日4,500円

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

GRECO 雛祭りGirls Selection

日  時:2018年2月28日(水)

     開演 20:00

会  場:大塚グレコ(TEL:03-3916-9551)

     ※ご予約・お問合せは上記まで※

料  金:3,600円

出  演:赤木りえ(fl)、太田朱美(fl)、野口茜(pf)

 

 

赤木りえ先生にはミヤザワフルートAZスペシャルをご愛用頂いておりますき

赤木りえ先生のオフィシャルサイトはこちら♪

皆様のお越しをお待ちしておりますゆう★

La Conochiava Flute Duo Concert

こんにちは、ミヤザワフルートアトリエ東京です☆
本日はコンサートのお知らせですonpu03

 

La Conochiava Flute Duo Concert

《豊橋公演》

日  時:2018年2月18日(日)

     開場 12:30/開演 13:00

会  場:キュイジーヌ・ボレロ吾妻家3階

料  金:一般前売3,000円/一般当日3,500円

     学生2,000円(全席自由)

 

【お問合せ】chii-chan@c.vodafone.ne.jp 090-3968-3221(柳沢)

    

《東京公演》

日  時:2018年2月20日(火)

     開場 18:30/開演 19:00

会  場:近江楽器(東京オペラシティ内3階)

料  金:一般3,500円/一般当日4,000円

     学生2,000円(全席自由)

 

【お問合せ】音楽事務所アシスト

      office_assist@ac.auone-net.jp 03-3304-9250 

  

【出演】

 パブロ・ソーサ・デル・ロザリオ(フルート)

 伊藤泰子(フルート)

 武澤秀平(チェロ)

 

【プログラム】

 S.メルカダンテ/フルートまたはヴァイオリン伴奏付きフルートソナタ 第2番

 J.F.フロリッヒ/フルート二重奏ハ短調

 F.ラウル/三重奏曲ト長調op.25-3

 E.クラカンプ/運命の力のテーマによる2つのポプリ

 F.ドヴィエンヌ/三重奏曲ホ短調 作品77-2

 

皆様のお越しをお待ちしておりますゆう★

2月10日は「フルートの日」♬

こんにちは、ミヤザワフルートアトリエ東京です☆

皆さん2月10日は何の日かご存知ですか?

実は「フルートの日」なんですフルートDocomo118

本日は2月10日に開催されるイベントをご紹介いたしますkyu

『FLUTEハートDAY2018』

日 時:平成30年2月10日(土) 開演14:30

会 場:テアトルフォンテ(横浜)

入場料:無料

当日はイベントが盛り沢山ですき

フルート第1部フルート体験して楽しむ♪ フィオーレと楽しもう!

フルート第2部フルート吹いて楽しむ♪  アンサンブル・カーニバル

フルート第3部フルート聴いて楽しむ♪  フィオーレ フルートコンサート

フルート第4部フルート参加して楽しむ♪ みんなで大合奏&プレゼント抽選会

その他にも…

♬プロ講師による無料レッスン  ♬フルート大試奏会

♬リペアマンによる無料診断会  ♬何でも相談コーナー

♬フルートグッズ販売コーナー

※「プロ講師による無料レッスン」「アンサンブル・カーニバル」

 「みんなで大合奏♪」「リペアマンによる調整会」は事前申込みが必要です。

 詳しくは、JFPA日本フルート普及推進協議会HP をご覧ください※

【お問合せ】

JFPA 日本フルート普及推進協議会事務局

TEL:03-5988-7190

E-mail:info@japanflute-pa.net

フルートを始めるきっかけ作りになるように願いを込めて制定されたこの日に、

はじめてさんもベテランさんも一緒になって、見て、吹いて、聴いて、

参加して楽しめる「FLUTE♥DAY2018」Docomo118

皆様のお越しをお待ちしておりますゆう★

Chefon FLUTE DUO PIANO ~1st conscert~

こんにちは、ミヤザワフルートアトリエ東京です☆
本日はアトリエ東京でレッスンをして頂いている

佐藤友美先生がご出演されるコンサートのお知らせですonpu03

 

Chefon 

   FLUTE DUO PIANO ~1st concert~

 

日  時:2018年3月10日(土)

     開場 13:40/開演 14:00

会  場:カワイ川口ショップリリアコンサートホール

料  金:一般2,000円/高校生以下1,500円

    (全席自由・当日+500円)

 

【出演】

 木村友音(フルート)、佐藤友美(フルート)、大橋響子(ピアノ)

 

【プログラム】

 F.ベンダ/トリオソナタ ト長調

 E.クロンケ/二匹の蝶々 作品165

 F.ベーア/夜想曲 作品183

 J.F.フレーリク/二重奏曲 ハ短調

 C.ドビュッシー/喜びの島

 F.ゴーベール/ギリシャ風ディヴェルスマン

 F.クーラウ/協奏的二重奏曲 作品119

   

【チケット・お問合せ】

 ✉bion.chefon@gmail.com

 

皆様のお越しをお待ちしておりますゆう★

ミヤザワフルートアンサンブルコンサートVol.1 無事終演しました!

こんにちは、ミヤザワフルートアトリエ東京です☆

12月16日(土)に行われた

「ミヤザワフルートアンサンブルコンサートVol.1」

無事終演致しましたフルート

寒い中、大勢のみなさまにご来場いただき、誠にありがとうございますお願いkira

小編成のアンサンブルから、大編成のフルートオーケストラ、

飯島クインテットの先生方のアンサンブル演奏など、

フルートの魅力をぎゅっと詰め込んだコンサートになりましたonpu03

アンコールで演奏した「信濃の国」では、

フルートの演奏に合わせて会場のお客様が歌って下さりました音符

客席と舞台が一つになった瞬間に感動しましたゆう★

ここでご来場頂いたお客様から頂いた感想をご紹介いたします目Docomo118

—大変な感動をいただきました。

—組曲「飯島」は、有線、役場、図書館で流してほしい。

—あたたかいコンサートでした。

—vol.2も楽しみにしています。

—とてもとてもすばらしかった。

温かいご感想ありがとうございますDocomo118

社員一同感激しております泣Docomo118

不定期ではありますが、今後もコンサートを続けていく予定ですonpu03

今後とも、ミヤザワフルートをよろしくお願い致しますかお♪

2018/第40回 日本フルートフェスティヴァル in 東京

こんにちは、ミヤザワフルートアトリエ東京です☆
本日は東京で開催されるフルートフェスティバルのご案内ですonpu03

 

第40回 日本フルートフェスティヴァルin東京

 

日  時:2018年1月14日(日)

     開場 13:30/開演 14:00 

会  場:すみだトリフォニーホール

料  金:一般3,000円/学生(大学生以下)1,500円

 

【指揮】 梅田俊明

 

【プログラム】 

○プロ、アマチュア、ジュニアフルーティストによるオープニング○

行進曲「威風堂々」第1番*パイプオルガン付き(E.エルガー作曲/中村明子編曲)

○アマチュアフルーティストによるフルートオーケストラ○

バレエ音楽「眠りの森の美女」~序曲、ポロネーズ、ワルツ(P.I.チャイコフスキー作曲/土’方逸郎)

〇ジュニアフルーティストによるフルートアンサンブル〇

~ハチャトリアン没後40年~

「仮面舞踏会」~ワルツ、「ガイーヌ」~バラの乙女の踊り、剣の舞

                                                         (A.ハチャトリアン作曲/S.Ben-Meir編曲)

「カヴァレリアルスティカーナ」~間奏曲*パイプオルガン付き(P.マスカーニ作曲/中村明子編曲)

○プロフルーティストによるフルートオーケストラ○

~第40回を祝して~

祝典序曲(D.ショスタコーヴィチ作曲/S.Ben-Meir編曲)

交響曲第40番ト短調KV550(W.A.モーツァルト作曲/佐々木伸浩編曲)

○会場の皆様の共に○

行進曲「威風堂々」第1番*パイプオルガン付き(E.エルガー作曲/中村明子編曲)

 

【チケット取り扱い】

チケットぴあ    TEL:0570-02-9999 [Pコード:346-346]

 ローソンチケット TEL:0570-084-003 [Lコード:32336]

 トリフォニーホールチケットセンター TEL:03-5608-1212

  

【お問い合わせ】 

 プロ アルテ ムジケ TEL:03-3943-6677 E-mail: info@proarte.co.jp

 

日本フルートフェスティバルin東京のHPはコチラDocomo118

 

皆様のお越しをお待ちしておりますゆう★